魚探架台  | 柏健工場 工場長ブログ

柏健工場 工場長ブログ

SDG昭和電機グループC.E.O
SDG Marine代表
アメリカ↔︎日本→タイランドで活動中

バスボートの魚探

大なり小なり皆さん弄りたい所

あるみたいですね


その一番は取付位置や取付方法の見直しみたい


New Year 3Daysイベントでも結構な数のお客様からブログで紹介した記事を話題にされました



プレシジョンソナー社のギンバル架台

装着実例



写真上 ビフォー

写真下 アフター


SDGマリン契約アングラー

JB TOP50 早野選手艇にも装着




現在5タイプを在庫中



このギンバル架台

最適な組み合わせを選択するには、やはり現物合わせで高さや角度を調整する必要があります


特に45歳以上だと残念ながら避けられない体力の衰え


「老眼」には面がツラ1で平行近いと、視点合わせがかなり楽になります


ある意味若いアングラーやガイドさんには

「何の事?」なネタです(笑)


とにかく視力が低下してくるのは致し方ないので、そこをリカバリーできるアイテムとセッティングはかなり大切です


他にもバスボートテクノロジー社さんのギンバル架台も在庫してます





ぜひ牽引したり湖上からSDGマリン横利根川店へお越しくださいませ


現状に合わせて最適な組み合わせをご提案させていただきますので