魚探サイズ | 柏健工場 工場長ブログ

柏健工場 工場長ブログ

SDG昭和電機グループC.E.O
SDG Marine代表
アメリカ↔︎日本→タイランドで活動中

魚探サイズ

いつも質問を沢山頂きます


間違いなくおススメなサイズ

前後全て10インチ


これしかお答えしてないです(笑)


横利根川店

TeamボートのVX20



コンソールにはハミンバード10インチをデュアル装着


ウインドシールドにもきちんと収まってます



バウのハミンバード&ガーミンも10インチ



きちんと画面も重ならずにデュアル装着


こちらのバスキャットクーガー203ハイブリッドにもオール魚探は10インチを搭載



とにかく10インチだとスクリーン高さにも収まりますし、前方も見やすいというメリット




バウも船体から魚探本体がはみ出したりしません


とにかく10インチがダントツでおすすめです


チャージャーボート210 ELITEにも10インチ



スクリーン高さにきちんと収まってくれます



バウはSDG Marineオリジナル架台でオフセットさせて装着してます


ハミンバードやライブスコープ を複数台搭載を前提に最大10インチ3台にも変更しやすいためです



12インチの方が・・・の方

ぜひ一度10インチ見て触って使ってください


アメリカで活躍中の木村建太選手も小池貴幸選手も

昨年からこのメリットに気づいてまして、来季用の船は魚探はオール10インチです


あとバッテリー消費電力も断然良いです

コストも10インチx4=12インチx3


SDG Marine横利根川、琵琶湖店だとチームボートには魚探を各種装備してますから、ぜひお店で