ハミンバード メガライブ | 柏健工場 工場長ブログ

柏健工場 工場長ブログ

SDG昭和電機グループC.E.O
SDG Marine代表
アメリカ↔︎日本→タイランドで活動中



先日届いたハミンバード社の新製品
メガライブを早速装着

ガーミン社のライブスコープと併用取り付け

なかなかスペースの関係で位置決めに苦労

とりあえず装着は完了



水平モードは取り付けスペースの関係でメーカーさんの写真と比較して反対側向けにしかダメでしたが・・・




バスボートもそうだけどメーカーさんの開発にコンセプトには明確な差がいつもある


ハミンバードメガライブ

ハミンバードメガ360ソナー

ガーミンライブスコープ 

ガーミンライブスコープ パースペクティブモード

注:ローランスは触ったこと無しの為割愛


私のイメージとしては

ハミンバードは湖底など動かないモノに強い

ガーミンは逆に魚にど動くモノに強い

あくまで私個人のイメージ


私の船は大抵こんなセッティング




ハミンバード社

メガダウン&メガ360ソナー

ガーミン社

ライブスコープパースペクティブモード


いわゆるガーミン社のライブスコープ 

垂直モード?で良いのかな?

これは現状ではほとんど使わない事が多い


アメリカだとフロントにライブスコープ 振動子を二個装着はしてるけど日本では搭載してない


今回はメガライブとライブスコープを同時に装着して比較してみました

→写真はまた撮影できたらアップ予定


まずライブスコープとメガライブ

同時に使うと干渉します

→取付位置の関係かもしれないから調整予定



この距離で周波数の関係からも予想はしてました


使えないレベルの干渉ではなく、全然干渉無しではないのレベル


あとブラックボックス無しはめちゃくちゃ便利

特に追加導入時には取付作業がかなり楽です

ブラックボックス取付スペース考えなくて良いから


さて実際に見た感じの感想

水平モード→ライブスコープ 有利

垂直モード→メガライブ有利

注:あくまで個人的見た目の感想


しかしなから一番驚いたのは・・・

硬いモノに対しては表現力が素晴らしい


例えば、造成された湖岸

横利根川のような湖岸のイメージ


ここの壁際にサスペンドしてる魚

ハードボトムにサスペンドしてる魚


これに対しては物凄く良い感じがしました


写真元:ハミンバード社WEB


正直言って水平モードはメガサイドやメガダウンみたいにこんなイメージがどうしても頭にある(笑)


まさに写真みたいなレベル


ハミンバード社メガライブ水平モード

ランドスケープモードは改めて振動子を推奨取付位置にして試してみます


しかし本当にいじくっていてワクワクします(笑)


また正直言って取扱説明書に記載の各モードの位置固定も読まずにこんなもんだろ!でのインプレですので、ご了承くださいませ


しかし本当にガーミン社の良いところ

ハミンバード社の良いところを

2台搭載で使い分けできる可能性高い


そんな雰囲気をかなり感じたのは事実

使いこなすというか取付やセッティングに

メカニック魂や釣り人魂に火がついた(笑)


今日は現物を前に色々ディスカッションできたので、これからのレポートに乞うご期待ください


写真元:ハミンバード公式サイト