神戸義塾第二回は、元上場企業社長、現広島県副知事の中下善昭氏です。 | かしのたかひとマインドマップ

かしのたかひとマインドマップ

かもめ地域創生研究所
理事
樫野孝人のブログ

神戸義塾第二回の講師は広島県庁の中下善昭副知事です。

元イオングループの上場企業社長として辣腕をふるい、
広島県では初の民間人副知事として商工系、農林系など大きな成果を挙げられてます。
担当者が驚くくらい、現場を周り、ボトルネックを見つけ、
メンバーとともに解消していく様は民間経営そのもの。


自治体が東京にアンテナショップを出すのは定番ですが、
どの店も宣伝目的という大義名分で赤字がほとんど。

ところが広島のアンテナショップは、初年度売上5億円を達成し、黒字化。
その後も高成長を続けています。

なぜ、広島の店が黒字に出来たのか?好調を維持出来ているのか?
その秘密を中下副知事が語ってくれます。お楽しみに❗️


湯崎英彦改革の陰の立役者とも言える中下副知事の
切り込み方を是非参考にしていただきたいと思います。

「民間経営ノウハウ導入による観光・農林水産業改革」
【日時】 10/24 土曜日 14:00~16:00(開場13:30)
【会場】 あすてっぷKOBE セミナー室1
    JR「神戸駅」徒歩7分
    神戸市営地下鉄 「ハーバーランド駅」徒歩7分、
    「大倉山駅」徒歩3分
    神戸高速鉄道「高速神戸駅」徒歩3分
【参加費】 1000円(学生500円)、懇親会別途
【主催】一般社団法人KRP総研、樫野孝人(兵庫県議会議員)
【参加方法】
Facebookページにて「参加予定」ボタンを押していただく
もしくは
電子メール(info@krp-ri.org)宛にお申し込みください。
メールには①お名前②メールアドレス③お住まいをお書きください。
講演会終了後に懇親会がございます。参加希望の方はメールにてご連絡ください。

【講師】
中下善昭氏
広島県で初めて民間出身の副知事。
重点施策である広島経済の新たな成長に向け、県内企業の競争力強化や雇用創出、人材確保で手腕を発揮している。
74年にジャスコ(現イオン)に入社。事業部長や複合映画館の運営会社社長を経て、04年に商業施設で遊戯場を展開するイオンファンタジーの社長に就任。10年に会長となり、11年退任し、現職。