9党集結!そして地域政党サミット(連絡協議会)の代表に就任しました。 | かしのたかひとマインドマップ

かしのたかひとマインドマップ

かもめ地域創生研究所
理事
樫野孝人のブログ

8月23日、京都で第一回地域政党サミットが開催されました。

参加してくれたのは、
かしま志民党(茨城県鹿嶋市)、自由を守る会(東京都)、
京都党(京都府京都市)、地域政党ふくちやま(京都府福知山市)、
リベラル保守の会(東京都小金井市)と神戸志民党の6党。


さらにゲスト参加として
愛媛維新の会、松山維新の会、西予維新の会の愛媛チーム。
「維新の会」と名乗られていますが、
現在は大阪維新会とは別に独自路線を歩まれてる地域政党の皆さんです。

このほかにも更に3地域から参加され、大いに盛り上がりました。

地域政党サミットの顧問に就いていただいた
北川正恭氏(元三重県知事、マニフェスト研究所顧問)の基調講演、
京都党の村山しょうえい党首の「地域生党とは何か」
そして私かしのが「行政プロモーションについての事例研究」を話し、
各党の活動報告が続きました。

地方分権と言いながら、一番分権が進んでいないのが政治の世界。
地方創生時代は、やはり地域政党が活躍しないと
本当の意味での地域の元気は創れないと思います。

そして、サミットの事前に行われた幹事会で
樫野が地域政党サミットの代表を仰せつかりました。

本来の意味を考えると、すごい重責なのですが
「言い出しっぺ」ということで選ばれたと思い、
良いバトンを渡せるようにスタートダッシュしたいと思います。

神戸志民党の仲間が全国にドンドン広がってきています。

この地域の動きに是非ご参加ください!