不動産業界が「働き方改革」を恐れる意外な理由 | 貸倉庫東京Rのブログ

貸倉庫東京Rのブログ

賃貸倉庫、賃貸工場の検索サイト貸倉庫東京Rを運営してます。東京、埼玉、神奈川、千葉の貸倉庫、貸工場のことならお任せください。



働き方改革とか


ワーク・ライフ・バランス


などなど言われておりますが


面白そうな記事があったので

   


   


   


   



   


   


   

不動産業界が「働き方改革」を恐れる


コワーキングスペース
不動産業界が「働き方改革」を恐れる意外な理由
(文春オンライン)


この記事をざっくり言うと


不動産業界は、働き方改革に戦々恐々な理由は


シェアオフィスが増え、都心には巨大なオフィスが不要になる。


そして、デベロッパーが作り上げてきた不動産秩序が崩壊する可能性もある


という内容です。

   


   


   

僕達は個人プレーの要素が強いので


少し前に出た言葉でノマドワーカーとも言えるとも思いますが


大企業が社員にデスクを与えずに外に野放しにする「働き方改革」


企業にとって広いオフィススペースは「いらない」ということになる。


使わないスペースを小分けにして


貸会議室やレンタルオフィスになるのはよくある話しなのですが


働き方改革が進み本当に大企業の社員が都心に通わなければ


本当に空室だらけになる。


そこで新しい貸し方を考える人が出てくるが入ればいいですが、


思いつくのは不動産屋ではなく、別業種の人達なんだろうな。