お早うございます。<暁に 郭公の声 トキ告げる>北陸のこの地も、今日は暑くなりそうです。海に出かける人多いでしょう。今朝の随筆は、故郷の海をテーマにしました。ご笑覧いただきたく。
7/18 5:28

昨日、甥一家と岩牡蠣貝採りに出かけ、満身創痍。<無理をして 脚に刃を 受けにけり> 料理をすべく、貝をご無体に扱えばの句。 <無理に開け 手足に刃 傷だらけ> 艶っぽい? 朝からなにをば、考えておる? お粗末でした。
7/18 5:47

<撫子の 山なるオンナ 倒せりか> お見事です!<涙する 戦後は疾うに 終わったに> ご立派です! <負けるなよ 大和の男児 今いずこ>
7/18 7:30

『景観を トレードオフか カキ貝と』http://amba.to/qsL0Vp <便利さが 俺を縛るか 紐なしで>いやはや、参りますナ! 昔のように居留守を使えません。GPSが逃がしません。追跡や監視はやめてよ、ほっといて。エライ世の中になりました。
7/18 7:46

<ヤマトとは 撫子日本 戦艦か>いやはや驚きました。<戦後は 遠くになりぬ 平和ボケ> てなことをいうと叱られますかな。
7/18 7:56

ニガウリが、だいぶ大きくなりました。もう、食べれそうなくらい大きくなりました。中には、キュウリ大が、2個もあります。カボチャもソフトボールの大きさのが、10個。これで、環境を変える。エコとエゴ(我欲)で、グリーン作戦。
7/18 12:36

お早うございます。今日は、連休明けの火曜日。北陸の富山は、曇り空です。今日のブログは、農法をテーマにしました。ご笑覧あれ。
7/19 8:17

北陸は、昼を過ぎても、一雨来そうで、雨はない。連休中にためこんだTVの録画を整理するのが、骨です。TVは、実にクダラナイといいながら、けっこうお笑い番組にのめり込んだり・・・
7/19 13:23

ようやく雨が降ってきた。シャワーというより、断水寸前のちょろちょろ水か、おもちゃの如雨露という感じ。ザーとこないもんか。
7/19 17:42

台風の影響は、これからでしょうね。雨模様がどの程度か。北陸も少しは、降るかもしれません。どんより曇っています。今日の最高気温35℃になるとの予報。昨日、うっかりしていたら、腕くらいのキュウリが5本も収穫。もったいなくて、いくらか、甘かけにして、食べました。
7/20 5:05

今朝のブログのテーマは、夏の風物詩、<蝉>です。2,3日前、書斎の緑の覆い、グリーカーテンの苦瓜の葉っぱについた、蝉の抜け殻を発見。でも、今年は蝉が例年より、ずーっと少ない気がします。
7/20 5:13

お早うございます。北陸は、今日は晴れのようです。ニガウリが大きく育って、初収穫です。さて、今朝のブログ随筆は、90歳を過ぎた義母をテーマに選びました。いささか、深刻な問題でした。
7/21 5:31

最近は、床に就くのが早くて、午後9時前には、白河夜船状態。その代わり、深夜、2時か3時には、起きている。たいてい台所に立って、家内に代わって、料理。今朝は、大豆、昆布、麩、人参、シイタケの煮もの。(^0^) 暑い時、心頭滅却のため、座禅をすべきと思う。近所の寺では、やれないか。
7/21 6:06

朝早く、野菜畑で液肥をペットボトルにいれて、自動水やりの要領でひっくり返しておきました。一週間、ほっといて野菜は、うまく育つでしょう。水は、ポンプで川から揚げて、たっぷり撒きました。水やりが、野菜の成功の可否を決めます。
7/21 10:13

お早うございます。北陸は、久しぶりの雨で、温度も24℃です。野菜には、恵みの雨です。今朝の随筆は、ヘチマとゴーヤを題材にしました。題して「どうもこうもへったくれもない」
7/22 7:57

『「緑の丘の赤い屋根、とんがり帽子の時計台」懐かしい歌ですね。 マーちゃん、べっぴんさんだったんだ。 こんなブログを読んだら、奥さん、嫉妬しますよ!』との評。それに対して、「ヨメの実家の隣です。もう婆さんですよ。思い出は、フタをしておくと、いつまでも色褪ない」と答えておきました。
7/23 14:46

同じく、「旅に病んで 夢は枯野を かけめぐる」との感想。これに対して、「この句は、『病中吟』として詠まれてたものだそうですが、まさか、暑さに参って、お病気でないでしょうね 。貴兄は、旅人だから、まだ旅を続けたいという意味?野をかけめぐる夢をともに見たいものです。」と答えました。
7/23 14:53

<どうもこうもへったくれもない>の随筆の感想に、芭蕉の有名な句の「草の戸も 住替る代ぞ ひなの家」とありました。「自宅である草の戸も住人が替わったので、自分ごとき爺が棲んでいた鄙びた家から、雛の飾られる家になった」との意味です。すると我が陋屋は、雛の家、過分なお褒めの言葉です。
7/23 15:01

<人生のここに機微あり>の随筆に、「樺色の 陽炎けむる 懐かしさ」と自作の俳句で評をしてこられた。 そこで、私メ、「樺色した、陽炎が立ちあがる。ずーっと昔のことだから、思い出して、懐かしさがこみあげてきた」と解釈して、これでよろしいかと問えば、その通りだと。
7/23 15:11

お早うございます。北陸は、雨模様です。肌寒い感じがします。さて、今日の随筆風ブログは「肝つけて 俺も食いたや 薄造り」と題して、魚からの発想で書きました。
7/24 8:02

カワハギは、田舎では、コンゴリと呼ぶんです。焼いても、刺身でも旨い。もっとも新鮮だから、何をやっても美味しいのですが・・。先日、10尾500円で、買って干物にしたら、酒の肴に最適でした。スモークしても、身が引き締まっているから、いいかもしれません。
7/24 13:59

あるツイッターの仲間の親戚が、氷見にあるという。寿司は、どうかと問うので、答えた。「富山に<きときと寿司>というチェーン店があるんですが、あれ多分氷見あたりから、出ていると思いますが、美味しいですよ。まあ、もっとも夏は、寿司は、あまりオススメじゃないですね。秋からですかね。」
7/24 14:03

今、書斎の前の緑のカーテンを見ている。ゴーヤとヘチマだけど、ヘチマの葉っぱの大きいこと。団扇クラス。ゴーヤは、成長が早い。実をつけると、重さでいえば、5割ずつ大きくなってゆく感じである。昨日、小指くらいが、今日は、中指くらい。葉蔭に隠れていると見落としてしまう。すでに3本収穫。
7/24 14:14

家庭菜園で、野菜作っていて、スーパーにゆくと、主婦感覚になる。ピンポン玉よりやや大きめのトマト100円、きゅうり、茄子、ピーマンは、それぞれ25円。ゴーヤが100円。トマトって、結構高いと思いましたヨ(^0^)。カボチャ120円納得。
7/24 14:28

この間、キュウリが生りすぎて、採れ過ぎて困ると嘆いていたら、キュウリのキューちゃん漬けだと保存も利いて、好いと勧められた。ヘチマのようにジャンボになってもOKだそうである。ネットで調べて、挑戦だ!ヾ(@°▽°@)ノ
7/24 14:34