本日は、『超人気ブログ集客の教科書』(羽田野哲平著)の紹介をしたいと思います。
今の時代、インターネットで調べれば、答えが分かります。でも、とても丁寧に快く解説したブログを読むと心温まります。やはり人柄がブログに出ます。なんの取柄もなくても、一生懸命、悩んでいる人の解決策を調べて分かりやすく解説してあげることで、感謝されます。少しうれしくなりませんか。それが取柄にもなります。
仲のいい友達に対して自分はスゴイ人間とみてもらいたいですか?そうではありませんよね。原寸大の自分ですよね。ブログも同じです。自分を一流の人間と見せるために書くのではありません。友達が話を聞きたいから、書くのです。
小学生に足し算を教えてあげるつもりで、丁寧にアドバイスしてあげるつもりで、ブログを書きましょう。
みんな悩みを持っているので、それを解決するために検索します。その1つの悩みをあなたなりに全力で解決してあげる姿勢が人気のブログとなるのです。
人と親密になるには、まずこちらから【与える】ことを避けて通ることはできません。であるならば、記事も今持っている知識を提供しなければ相手によく伝わりません。対面ではないので相手の表情を読み取ることはできませんが、ブログ記事を読めばなんとなく気持ちが伝わってしまうものです。伝えたいことで分からないことがあれば、調べてあなたの言葉で記事にしましょう。
「人間は考える葦あしである」(ブレーズ・パスカル)と言われるように、人間は弱い存在であるけれど、考えることが出来るから偉大なのです。人は日々何かしら考えて生きています。何を書くか【文章】を考えるから嫌になるのです。自分に、家族に、友達に、感動的なドラマを見て何か話したいこと、考えていることはありませんか。そのまま書き出して見てください。
キーワードを意識して書いていくことで、検索エンジンに上位表示されやすくなります。
この世から人間の悩みは無くなりません。そこから考えると【ネタ】⁼【悩み】と考えれば次から次へとネタは出てきます。
いろんな話題を書いてしまうと伝わりにくくなります。
1つの答え、解決策を提示してあげましょう。
集客というと広告が必要と思いますが、お金がかかります。資金がない人は、まずは無料で試して少しでも集客できることが不可欠です。そうしないとお金を溶かしてしまいます。それにはまずブログ記事を公開して検索されて集客していくことが王道です。
興味ある記事に関心があるので、その記事に即したプレゼントを用意してあげると集客しやすくなります。
実践してみた内容(結果)をプレゼントするとよいかもしれません。これなら費用も手間も掛からず、なんといっても読者が一番知りたいことだからです。
インプットばかりしていては現実は変わりませんよね。
アウトプット(行動)が大切です。1記事書いたら、もしかしたら、もっともっと書きたくなるかもしれません。
ブログで集客する方法をやさしく語ってくれる一冊です。
その第一歩として、情報ビジネス設計図動画レポートを手に入れてみよう。