gomacro Salonさんにて


「重ねて煮るだけカジュアルおせち」と銘打ち、


教室を開催いたします。

 


 


笑美かさね


kasane煮ひろば・まめ吉です。


大好きなgomacroさん。


そして、山田製油さんのごま製品はわたしの大切な相棒です。


なんと言っても、社長自ら料理し、


自社製品をいっぱい使っておられることに安心感を覚えます。

 


当たり前のことなんですが、


現代は当たり前でなくなってますから。

 


実はわたしの力不足で集客が思うようにいかないことがあり、


「しばらくお休みし、実績を上げてから戻ってきます」


とお話しました。


「いつでも大歓迎ですよ」とのお言葉に


胸が熱くなります。

 


さて、コロナ渦で帰省することが叶わず、


作り始めたおせちです。


おせち料理の一つ一つの意味も理解せず、


見よう見まねで作り、母から譲り受けたお重につめました。

 


 


母はお煮しめを一つずつ煮ますが、


重ね煮でびっくりするほど簡単にできました。


ごぼうとれんこんを重ねて、お酢で和えたり、


紅芯大根を重ねたこともあります。

 


わたしは美味しく、ほっこりできたらいいというスタンスです。


だから、まずは気軽にカジュアルに。


作れるものは作り、市販のものと一緒に詰めればいいと思います。


だって、かまぼこは買いますもんね。

 


自分で作ったおせちで朝祝いをすれば、


いい1年になりそうな氣がします。


今回はgomacroさんのご担当の方が産休に入る前、


ぎりぎりセーフで開催の運びとなりました。


おせちは年に一度だと氣づき、


やりたいと申し出て、わがままを受け止めてくださいました。


おかげさまで、すでにお二人ご予約いただいております。

 


いつもはレシピなしの教室をやっていますが、


特別に3品のレシピをプレゼントいたします。

 


街が賑わう頃、


みなさまと楽しい時間を過ごせたら幸いです。


詳しくは下記をご覧ください。

         ↓      ↓      ↓



重ねて煮るだけカジュアルおせち


 



-------------

 

【笑美かさねMENU】

笑美かさね料理教室 (お子様連れOK♪レシピのない共創型お料理教室です

みんなのあい食講座(食と健康について学べる笑美かさねの講座)

重ね煮動画3点セット誰でも簡単に重ね煮の基本が学べる動画セット♪)

 

【食を慈しみ、食べることが大好きになるために

あい食

 


⇒お申込み・お問い合わせはこちらからどうぞ!



大阪(吹田千里山)
笑美かさね -重ね煮料理教室-

image
重ね煮ファシリテーター 山口人代(やまぐちひとよ)

重ね煮って?-笑美かさねについて



SNSもやっています。よかったらフォローしてくださいね
◆Instagram
◆Facebook

-------------