【ただお母さんにそばにいてほしかっただけなのに】
⚪︎孫(2歳)を観察していると、
「ママ来てー」といったあと、
ママがきてくれないと
「えーーーーーーーん」と泣き始める。
この「えーーーーーーーん」が
孫にとっては「悲しいよー」とか
「淋しいよー」という感情を
全身で表現しているのだろう。
⚪︎すこし大きくなると
「ママきてー」といっても
ママがきてくれないと
「ママきてよー」
「ママきてよー」と何度も訴えるが
泣かなくなる。
⚪︎もっと大きくなると
「ママなんできてくれないのよぉーーー」
とキレ始める。
⚪︎もっと歳をとると、
「どうせ来てくれないんでしょ!?」
って拗ねて
「ママきてよ」すら言わなくなる。
⚪︎もっともっと歳をとると、
「実家居心地悪いんだよねー」と
実家に近寄らなくなる。
本当はただママに
そばにいてほしかっただけなのに。🥲
\プチ公開セッション募集中❤️🔥/
お申し込みはこちらから
〰️4日後に人生が激変する〰️
【辛くて、悲しくて、切ない感情断捨離リトリート】
in 伊豆 10/18-21
👇🏽詳細・お申し込みはこちら
👇🏽【初めての方へ】"感情を感じる"とは?
🗣ご質問は公式LINEにて受付中!
公式LINEご登録はこちら
【公式LINEにてご質問受付中】
公式LINEにて直接ご質問いただくと、無料でワンポイントアドバイスをお送りします。
また、公式LINEでのみQ&Aのすべてを日々シェアしています📝
〰️Stay Negative〰️
15年の実験を経てたどり着いた【KASAMURA METHOD: 感情を感じるメソッド】
●ネガティブな感情を感じきるだけで人生が動き出す。
●身体の感覚で感じきるとネガティブな感情は消えていく。
●自殺者ゼロ・鬱ゼロの世界へ
心の仕組みや、ネガティブな感情の取り扱い方について発信しています。
websiteはこちら