【感情習慣化ワーク】体験談

「本当は家族のすべてが嫌いだった」 


本当は愛がいっぱいあることもわかってる。

本当は一生懸命育ててくれたこともわかってる。

だから、嫌いだなんて思っちゃいけない。


でもどんなに大切な家族だって、

嫌いなときもあったよね。


認めたくないけど、

それを認めてあげると自分と仲直りできるんだ。


さっちんさん🧡

たくさんのシェア本当に

ありがとうございました。🙏🙏🙏

@saaachin04 


________________________


#Repost @saaachin04

・・・

☺︎

28日。

23日目。ひとり感情ワーク。

朝。

母の愛に気付き、それを伝えてきた。

この気付きが今回の着地点。

これを書こう。

そう思ってた。

なのに、不思議と気分が冴えない。

感じようにも、やっぱり集中できない。

仕事終わりに母が連絡をくれた。

その内容にイライラがピーク!!!!

ブチ切れた!

車内で一人大声で怒鳴り散らす。

ふざけんな!!!!

ムカつく!!!!

何もわかってない!!!!

どんだけ叫んでも足りない。

一人で全力で感じるドライブに出た。

誰もいないところに車を止めて

全力でわいてくるもの

全て言葉で吐き出す。

出るわ出るわ、暴言が。

喉が痛くなっても

体を掻きむしるほどのイライラと怒りと

嫌だ!!!!が出る。

あー、いやだいやだいやだいやだ!!!!

きらいに変わる。

きらいきらいきらいだいきらい!!!!を出しながら

わたしは本当は全てがきらいだった!

でもそんなこと言っちゃダメだと思ってた。

家族の全てがきらい!

雰囲気も人もいや!

全ていや!

わたしに関わるな!!!!

もっとオシャレなのがいい。

ステキなのがいい。

もっと楽しいのがいい。

なんなの?

なんで我慢ばっかなの?

この世はこんななの?

無力だ。何も望む方に変えられない。

なんてわたしは無力なんだ。

怒りがおさまらない。

体を掻きむしりながら怒りを出し続ける。

涙も出てくる。

こんなに家族の全てがきらいだったとは…。

家族がきらいなんてダメなことだから

全ての矛先を自分責めに向けてた。

こんな自分だから苦しいんだ。

わたしがこんなだからダメなんだ。

わたしがもっと出来るコだったら喜んでもらえるのに。

わたしじゃない方がいいんだ。

そう思ってた。

でも違う。

本当は全てがきらいだったんだ。

何不自由なく恵まれていた。

だから嫌いなんか思っちゃダメだと思っただけだった。

こんな絶対的なタブーが自分の中にあったなんて。

家族のことは嫌なところもあるけれど、

全員素晴らしいから尊敬してる。

わたしが生きてるのは家族のおかげ。

そう本気で思っていたから

こんなに根深い思い込みは

ちょっとやそっとでは出ないはずだわ。

21日間やったからこそ

やっと出てきたラスボス級。

だから、21日目で感じることを無意識に避けていたのか。

ワークをすると決めたから

感じることに許可が出せたから

気分を紛らわせて逃げるなんかしたくなかった。

今まで湧いてきていた悔しさの謎も解けた。

現実を思い通りに変えられない

無力な自分に対する悔しさ。

これだったのか…。

今は心と体が静か。

終わったかはわからない。

出てきたら感じよう。

笠村さんが言ってたみたいに

これが安心感になってる。

改めて、笠村さんと真緒さんに

心からの愛と感謝を伝えたい。

笠村さんだから、お二人が作る場だから

だから、ここまでやってこれたんだ。

そして、ワークのシェアをしてくださって

励まし合えたみなさんにも心からの愛と感謝を。

いつかどこかで会えるように、わたしも望みを放っておこう🥰✨




🗣ご質問は公式LINEにて受付中!


公式LINEご登録はこちら


【公式LINEにてご質問受付中】

公式LINEにて直接ご質問いただくと、無料でワンポイントアドバイスをお送りします。

また、公式LINEでのみQ&Aのすべてを日々シェアしています📝



笠村裕子|Yuko Kasamura


〰️Stay Negative〰️


15年の実験を経てたどり着いた【KASAMURA METHOD: 感情を感じるメソッド】


ネガティブな感情を感じきるだけで人生が動き出す。

身体の感覚で感じきるとネガティブな感情は消えていく。

自殺者ゼロ・鬱ゼロの世界へ


心の仕組みや、ネガティブな感情の取り扱い方について発信しています。


websiteはこちら