前店舗時代は正月に行っていた、「ちょっと高級酒の会」を、
移転一周年にあわせて開催します。
11月23日(水)7時~10時半
会費1万2千円(料理込み)
参加表明は店主までお願いします。
日曜は昼から龍ヶ崎へ。
知可良
渡舟
夕霧
文佳人
村祐
十四代
といかにも当店らしい仕入れ。
10月25日(火)空席少しあり
10月28日(金)空席少しあり
10月29日(土)奇跡的にうまっております
水曜木曜はガララーガ
ご予約お待ちしております。
知可良
渡舟
夕霧
文佳人
村祐
十四代
といかにも当店らしい仕入れ。
10月25日(火)空席少しあり
10月28日(金)空席少しあり
10月29日(土)奇跡的にうまっております
水曜木曜はガララーガ
ご予約お待ちしております。
朝から龍ヶ崎へ。
知可良
渡舟
文佳人
村祐
十四代
とうちらしく。
ご予約お待ちしております。
知可良
渡舟
文佳人
村祐
十四代
とうちらしく。
ご予約お待ちしております。

大山Gビールから限定品「ヴァイエンホップ」が届きました。
輝くブルワー岩田氏からの商品案内メールをコピペ、
============
摘みたて生ホップ!大山の秋のビール
☆大山Gビール「ヴァイエンホップ」
自家栽培の大山産・2016年夏・朝摘み生ホップを使用。
生ホップならではの、優しい柑橘系の香りと苦味が特徴の
大山オリジナルビール。また大麦麦芽に加え小麦麦芽を使
用することで、さらに芳醇で優しい香味を表現しています。
(アルコール度数6%)
今回ご案内するヴァイエンホップの原料となったホップの畑は
レストラン・工場のすぐ裏、フードマイレージ20mという、
まさに目と鼻の先。
もともと梅園だった敷地を開墾したのが2009年。
8年目の今年は、例年に比べ雨が影響してか、
収量がダウン。
今年はタンク1本の仕込みとなりました。
ちなみに使った生ホップは
カスケード・チヌーク・センテニアルの3品種。
今年も県外から収穫作業のお手伝いにお越しいただき
みんなでワイワイ朝からその日に仕込むホップを収穫
昼食後、香りを出す為、みんなで手揉み作業して
ホップ袋に入れ、麦汁に投入しました。
ちなみに
ヴァイエンホップのヴァイエン(Weihen)は
ドイツ語で「愛情」「奉献」という意味があります。
大山で育ったホップを使ったビールを
また大山へ奉る。
そんな思いを込めていますが、
この畑が元々「梅園」だったことも名前の由来です。
そんな僕らの思いがたっぷりと詰まったビール。
大山の自然をいかし
大山の秋を感じられるビールです。
今年も秋の味をおためしください!
==========コピペおわり
大山山麓産品シリーズ「八郷」「強吟」「大山ゴールド」「ヴァイエンホップ」のなかの一つ。毎年この時期恒例のビールです、飲み逃しなきよう、ご予約お待ちしております。
日曜昼から龍ヶ崎へ。
知可良
文佳人
手取川
十四代
獺祭
と仕入れ。
ご予約お待ちしております。こ
知可良
文佳人
手取川
十四代
獺祭
と仕入れ。
ご予約お待ちしております。こ
昼から龍ヶ崎へ。
知可良
太平海
雪漫々
鍋島
田酒
十四代
と仕入れ。
山口の某人気銘柄、相当数普通に店頭に並ぶようになってた。本格的増産体制になったのでしょうか。
弊店はビールでアレなんで滅多に買わないけど。
知可良
太平海
雪漫々
鍋島
田酒
十四代
と仕入れ。
山口の某人気銘柄、相当数普通に店頭に並ぶようになってた。本格的増産体制になったのでしょうか。
弊店はビールでアレなんで滅多に買わないけど。