こんにちは♪ ヨガ講師のYUKOです

 

いつもご訪問いただき、ありがとうございます照れ

 

 

立春を過ぎて暖かい日があるかと思えば、まだまだ寒い日が多いです

 

今年は異常気象で雪国の雪もとけてスキーなどできないと報道されていましたが、先日からまた雪雪

 

神戸でもここ数日、寒いですえーん

春の気配があってからの寒さは足首にこたえます

 

気持ちは真冬と違って少しずつ春の気分になっていて

陽射しがある日は薄着で過ごすようになりますね

でも、しっかり暖かいわけではないので

実は冷えてしまっているのでは⁇

 

真冬よりこの時期の方が

足が冷えているのではないかと思いますアセアセ

 

春は『頭寒足熱』

 

やっぱり、足温めるのが大切です!!

 

特に足首やくるぶし周辺の冷えがひどいです

足首に手のひらをあててみてください

手のひらより、ヒヤッとしていれば・・・

 

冷えてます!!

 

そんな時は

 

『足湯』

 

帰ってすぐに

バケツに熱め(43〜45℃)のお湯を入れます

 

湯量は

足を浸けて足首から上10cmは十分に浸かる量!

 

そうすると

女性にとって大切なツボ『三陰交』を温めることができます

 

三陰交は下図のとおり⬇️

f:id:ibalance:20190309210626j:image

 

ホルモンのバランスを整えてくれるツボ

冷え性のツボ

それから…

くるぶし周辺も温まるのがいいです

ここは 腎臓のツボが集まっています

「冷え」と腎臓は大いに関係があります

この2箇所が温まるのが大切ですチョキ

 

浸けた部分が赤くなるまで温めたいですね

終わった後は

足全体が軽〜くなります

忙しくて なかなか時間がとれない人も

なんとか時間を作って ほっこり時間にしてほしいです飛び出すハート

 

愛と感謝を込めてピンクハート