加西&神戸舞子deヨガのYUKOです👩🏻


夏だからと安心できないのが

冷え性…
末端冷え性・内臓の冷え性・低体温症など

夏は夏でエアコンでからだが冷えて
不調になる方が多いです😅

そして…

『冷え性』と一言で言ってもいろいろです

①体温も高い、お腹も温かい…でも手足がめちゃくちゃ冷たい〜🥶…【体質は陽性】

②手足はポカポカしているのにお腹に手をあてると冷たい〜😨…【内臓の冷え性】

③お腹も手足も冷えている😶‍🌫️🥶エアコンが苦手😂
…【体質は陰性】

④手足も温かいし、お腹も特に冷たくないし…でも体温を測ると35°台😱😱😱…【体質は陰性】

細かく言えば、体質も違うし、いろいろ原因はあるのですが…

今回は②③④に当てはまる方に

お手当料理…是非、食べていただきたいです❣️

【小豆かぼちゃ】
安定のエネルギーをもつかぼちゃ🎃と腎臓の働きを助けてくれる小豆を組み合わせて、ゆっくりと煮込んでいく料理です

[材料]
小豆…大さじ2(一晩水に浸けておく)
かぼちゃ…1カップ

[作り方]
①お鍋に小豆と水(小豆の3倍量)を入れて弱火にかけます
②小豆が指で摘むとつぶれるくらいまで煮ます
③かぼちゃはひとつまみの塩をかけてマッサージします
④柔らかくなった小豆の上にかぼちゃは皮めを下にして並べます。蓋をし、弱火でゆっくりと煮ます。約15分ほど。
⑤かぼちゃが柔らかくなったら、出来上がり!!


私は多めに作って冷蔵庫で保存しています
😋
自然の甘みがとても美味しくてやみつきになる美味しさです🥰
スィーツ代わりにもなりますよ✌️


月2〜3回は食べてほしいお手当料理です😊

ちなみに
糖尿病・痛風・低血糖症・脾臓疾患・胃の疾患・貧血
にも効果大です

からだが冷えていると感じている方は

今年だけでも

アイスクリーム🍨やスィーツを食べるのをやめてみませんか
冷たい飲み物も控えて…
温かくてもコーヒー☕️や紅茶もからだを冷やします💧

お白湯がおすすめです🙏

🧡体質改善しましょう🧡

労わることができるのは
あなたしかいないのですから🙏🙏🙏



💓愛と感謝を込めて💓