支持脚 | 吉祥寺の内装工事屋 カサハラ装美 社長のブログ

吉祥寺の内装工事屋 カサハラ装美 社長のブログ

みなさんこんにちは。東京都武蔵野市で畳、カーテンの販売や内装工事会社を経営している社長のブログです。
日々の出来事等で感じたことなどを書いていきたいと思います。
どうでもいいような話が多くなってしまうかもしれませんが、宜しくお願い致します。



我々がよく使う床施工は殆どこれです

動画では三種類の支持脚を紹介していましたが遮音か無遮音かで判断するといいです

集合住宅の二階から上は下階への音の配慮があるので

基準値としてL45という遮音基準を用います

一階は下階が無いので遮音を気にする必要はありませんので無遮音の支持脚を使います

ただしマンションの規則で一階であっても遮音基準L45を取るように!

なんて各住戸全て平等みたいな規則も稀にあるみたいです




↓応援宜しくお願い致します!
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 武蔵野(市)情報へ
にほんブログ村

読者登録へ