吉祥寺の内装工事屋 カサハラ装美 社長のブログ

吉祥寺の内装工事屋 カサハラ装美 社長のブログ

みなさんこんにちは。東京都武蔵野市で畳、カーテンの販売や内装工事会社を経営している社長のブログです。
日々の出来事等で感じたことなどを書いていきたいと思います。
どうでもいいような話が多くなってしまうかもしれませんが、宜しくお願い致します。



重たい引違い扉は引くときに結構力がいる時がありますね

押し入れのような単純な敷居、鴨居ですと往々にしてよくあることです

しかしこのVレールにすることで重たい扉を軽く引ける様になります

器用な人でしたら、この動画の様にご自身で出来るかもしれませんね

しかし自身がない方でしたら本職の建具屋さんに頼むのが一番です




Vレールの戸車は開閉が多い場所ですと劣化します

交換ぐらいでしたら誰でも出来ると思いますよ

ビスを外してホームセンターや金物屋に持っていけば同じものを手配してくれると思います



↓応援宜しくお願い致します!
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 武蔵野(市)情報へ
にほんブログ村

読者登録へ



ボディビル界のレジェンド、鈴木雅選手 凄い身体ですね

今は大会は出ていらっしゃいませんが巨人軍のトレーニングコーチになられたそうですね

鈴木選手に教えてもらえるなんて、やはり巨人は凄い球団ですよ

それはさておき腕の二頭筋、所謂力こぶは高重量を扱わないと成長しないと聞きます

チーティング(反動)はタブーとされる様な傾向がありますが効かせる手段として使った方が良いと聞きました

最初の一振りをチーティング使って、後は二頭筋を意識してやると良いそうですよ




私も50㌕にチャレンジしてみました

チーティング使ってもだめでした😆

やはりビルダーは違いますね




↓応援宜しくお願い致します!
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 武蔵野(市)情報へ
にほんブログ村

読者登録へ



とあるジムに行きましたら上の様なマシンがあるんですね

なにかと思っていましたら丁度使う人がいました

本格的な自転車の格好をしていましたから、やはり自転車のトレーニングマシンだったのですね



見たところ、かなり本格的に鍛えられるみたいです

やっていた方も凄い速度でペダリングをしていましたし

私も少し乗ってみましたが、5分も乗れない感じでヘトヘトになりました

健脚の方は違いますね




↓応援宜しくお願い致します!
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 武蔵野(市)情報へ
にほんブログ村

読者登録へ