自転車のためのケミカル(オイルとかクリーナー)の使い方 | 吉祥寺の内装工事屋 カサハラ装美 社長のブログ

吉祥寺の内装工事屋 カサハラ装美 社長のブログ

みなさんこんにちは。東京都武蔵野市で畳、カーテンの販売や内装工事会社を経営している社長のブログです。
日々の出来事等で感じたことなどを書いていきたいと思います。
どうでもいいような話が多くなってしまうかもしれませんが、宜しくお願い致します。




私も二ヶ月に一回はメンテナンスしています

全てばらしてするのは出来ないので

主にチェーンや’クランク等の駆動系の清掃は行っています

しかしながら使っているには専用のオイル等ではなく

仕事で使用している機械油や建築工具でやっております 😅

仕事柄併用できる工具が多く、その辺りは重宝しているのですが

やはり専門の洗剤とかオイルを使ったほうがいいのですね

まー手入れしないよりはいいだろう、と思ってメンテしております










↓応援宜しくお願い致します!
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 武蔵野(市)情報へ
にほんブログ村



ペタしてね    読者登録へ