えー


ちと振り返ってみた


……


私、継続的に同じ業務しかやってこなかった


一時期、産廃系に手を出したけど面白くなかったから土地に戻ってきちゃったww

(専門にしてる人、すまん🙇‍♂️)

けど、向き不向きがあるから致し方ないゲラゲラ


結局、同じような業務しかやってない


自慢じゃないけど、建設業とか経審とか入管とかわかってないからね(笑)


全然知らんwww


たまに言われるよ


建設業くらいできたら?って…


うるせーなーって思ってるゲラゲラ


そもそも、くらいって言い方が気に入らない


おまえ、できねえから頼んでんだろ💢


どんな分野も他を圧倒する専門知識を付けるって、一筋縄ではいかないんだぞ⚡️


簡単だと思ってんのがムカつく😠


ちょい脱線したけど、とにかく土地にまつわる専門分野しかやってない!


でも、その中でも市街化の造成に関してはとてもじゃないが私じゃやれない✖︎


測量が必須の分野だから‼️

(協議までなら余裕だけどぼけー


つまり、私がやれるのって計2万種類あると言われてる許認可の中でも20〜30くらい


本当にそれだけwwwww


貼れないけど私の事件簿見せてあげたい


道路使用、承認、占用許可と農地法3.4.5条許可と届出と土地改良区系と環境政策課関連、それと建築許可や開発許可


伐採届とか自然公園とか砂防とか、敷地形状変化届出とか埋蔵文化財etc


ほら、すぐ書き切っちゃった笑ううさぎ


でも、自慢じゃないけどこれを読んでる皆さんは上の分野について私に勝てない✖︎


って、言えるくらいのものを手に入れる事ができたら、もうあなたは高所得者です💰


私は上に書いたのしかできないけど、上に書いたことだけはずっと努力の積み重ねを継続してきた🔥それだけは自信をもって言える👍



今でもしんどいと思うことはあるよ


全然あるwww


けど、諦めず努力の継続だけはしてる


私ね、自分に負けたくないんよプンプン


言い訳や負け惜しみは言いたくない‼️


だから、そういうの言わなくてもいい状態を作っておきたいんだ🔥


逆に、私がこんだけやってできないならもう仕方ないだろうってくらいにしたいww


ちと10年目って事で、今更ながら私の想いを適当に書いてみたにやり