*ADHD・発達障害の私について②* | *自分らしく♡明るく前向きに*

*自分らしく♡明るく前向きに*

発達障害*ADHD(30歳にして発覚)*うつ病*パニック障害*不眠症*境界性人格障害*自殺未遂2回…1度目はOD…2度目は飛び降り10ヶ所程の骨折にて2度の手術*先天性心疾患にて2度の手術(20歳にして発覚)*年子男児2児の母*



自分でもそぉではないか!?
と思っていた部分も有り…
いや、これは無いな!
と思っていても
ADHDの診断を受けて
ネット検索して
それを旦那や子ども達に聞くと

「そぉだよ!やってるよ?」 

と言われる事も多々有りました。











ADHD→注意欠陥多動性障害
と言われています。

不注意・多動性・衝動性があり
それが上手くコントロール出来ない。
落ち着きが無い事で
良く幼稚園や学校で
最近では気づかれる事が多いみたいです。







【多動性】

❶《子ども》→落ち着いて座っていられない

(私は良く落ち着きがあるね。
と美容室とかで言われていて
じっと座っている子でした。
しかし、今思えば…
「じっとしていなければ…」
と強く思っていた気がします。
それも二次被害の原因かもしれませんタラー




《大人》→貧乏揺り等落ち着きがない動き

(これは無いと思ってましたが…
家族曰く、身体が常に揺れていると。
意識してみると
ホント、落ち着いてない!!アセアセ
そして、動いていないと
気が済まないので
具合悪くて休んでいても
何かしら目に入ると
動かずにはいられません。
休んでいられないのです。)





❷《子ども》遊びやレジャー活動に
大人しく参加出来ない。

(子どもの頃の記憶、ありません。)



《大人》→落ち着かない感じ

(これはさっきと同じで
落ち着いて居られない。
動かないでは居られない。
休まなきゃいけない事は
分かっては居るんですが…
目の前に入るとやりたくなる。
時間が迫っていても
これをやらなきゃ!!
と思えば徹底的にやる。

これ結構困るんですよねアセアセ
衝動性が抑えられないのって。)





【衝動性】

❶《子ども》→質問が終わらないうちに
出し抜けて答えてしまう。

(これも子どもの頃の記憶なし。)

《大人》→思った事をすぐ言ってしまう。

(人によって、勿論変えてますが。
旦那相手だとついつい
すぐに思った事を口にします。
しかも主語抜きアセアセアセアセ

そして、話している最中に
分かった!!とか
理解出来たな!!
と思ってしまったら
最後まで聞かずに発言してしまうので
よく、「最後まで話聞いて」
と言われてしまいます。
黙って居られないんですね…ガーン




ちなみに…
検査済みの長男が
これに値しています。

人の話を最後まで聞かずに
話をしてきて
しまいには話を変えてしまいます。
自分で聞いた事でも
話題をすぐ変える。
めっちゃ怖いんですよねアセアセ
遺伝してない!?って不安。

でも、水頭症がある長男は
きちんと検査を受けており
正常の判断されてます。
とりあえず様子を見ております。)



❸《子ども》→欲しい物があると
激しくタダをこねる。

(はい!!子どもの記憶なし。
でも良くありますよね!?
子どもが「これ欲しい!!これ買って!!
ってその場から動かないパターンアセアセ


《大人》→衝動買いをしてしまう。

(別に今すぐじゃなくて良いのに
ネットでは買いまくり。
お金気にしていません。
完全に忘れて買い物してます。

お店に出掛けた時
気に入ったら買う!!
迷ったら買わない!!
と決めています。

だけど、買う時は買う!と決めていて
まとめ買いをしてしまうので

「あんたと買い物に来ると
ホントにスッキリするよね!!
豪快に大量に買い物するんだから。」

とよく友達に言われたりします。

逆に迷いが無いので
長時間の買い物は苦痛もやもや
旦那はゆっくりじっくり
悩んで悩んで考えて買うので
めっちゃ長時間の買い物になり
めっちゃ待つのが苦痛ですハッ笑)







③へ続く↓