現在気になっている映画作品6本から、早くに封切りしちゃいそうな『ドマーニ!』を観ようとしたらぎりぎり🚌🚃🎦で、順1のアカデミー賞『ANORA アノーラ』を観に🎦😄👌
こうやっても、見逃しします(笑)
『ANORA アノーラ』🎦😄👍
えっと…
ストーリーは全く知らずに、ポスターとアカデミー賞5冠ってだけで観ました。。
無音のエンドロールに、鼻を啜る人が数名、2つ隣の茶髪女性は啜り泣き眼を真っ赤にし、帰り際目があったら会釈された…
〈ストーリー〉
NYのクラブでストリップダンサー?をしているアニーことアノーラ(マイキー・マディソン)は、ロシア語が話せる事で客のロシア人御曹司イヴァンを接客し、気に入られ、彼がロシアに帰る迄の7 日間1 万 5 千ドルで契約彼女になる。
パーティー、ショッピング等贅沢三昧の日々を過ごした二人は休暇の締めでラスベガスの教会で衝動結婚❤️幸せ絶頂の二人に、息子が娼婦と結婚した噂を聞いたロシアの両親は猛反対し手下の牧師に結婚破棄を依頼、屈強な男たちを息子の邸宅へ送り込む。翌昼イヴァンの両親がロシアから到着。空から舞い降りてきた厳しい現実を前にアニーの物語の第二章が幕を開ける―。
って話しなんだけど、ストリップダンサーはエスコートガールでいわゆる娼婦(売春婦?)。ノリで婚姻し、両親に結婚バレたバカ息子は逃亡し…etc.
アカデミー賞5冠だから、どこで転換・逆転あるのかな~と思ったら…??
ラスト自分を捕らえに来た男イゴールの優しさに触れ、こんな生き方しか出来ない “ 女 ” の哀しさには理解は出来るが、
ロシア大富豪の息子(夫)イヴァンと共に←超金持ち過ぎて(笑)終始共感は出来なかった為、アカデミー賞の選考基準って?・・・と思ってしまった(苦笑)
シンデレラストーリーのその先には、
現実が待ち構えておりました❕❗
ってことで良いのかな😊
主演女優賞のマイキー・マディソンは終始目が離せなかったし、
138分、長くは感じませんでした○
追伸:
①シンデレラストーリーって言ったけど、2人の間には “ 愛 ” はなく、あったのは欲望(SEX)と金💰️だけだけどね(笑)若気の至り。錯覚…は愛?
②『フロリダ・プロジェクト』が類似作品になっていた。好みじゃないはずだな😜
③第二章…って彼女のスーツケースを運んだアパートはイゴールの(おばあちゃんの)家ってこと?
↑
観終わった時は、イゴールとは付き合わないでよね!って思ったが。
『ANORA アノーラ』19/2025
『ウィキッド ふたりの魔女 part 1(前編)』六本木ヒルズATMOSにて鑑賞🎦