『ふたりのマエストロ』鑑賞 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

今日9/12(火)から始まった『白い風』の13日間は「心の声に耳を澄まし、感じたことを表現する」期間との事で、日に日に疲れは蓄積しているけれど、観られる時に行かないと~と、仕事帰りに行ったのは『ふたりのマエストロ』🎦


『6月0日アイヒマンが処刑された日』よりはこちらでしょ😄👍の選択通り🆗

観逃さなくて良かった~『ふたりのマエストロ』題名通りの素敵なストーリー・映像・クラシック音楽etc.大好きな作品でした😄💕

疲労が一気に解消した(笑)🎶←気分になりました😄👌


〈ストーリー:HPより〉

父も息子も、パリの華やかなクラシック界で活躍する指揮者の親子。父・フランソワは、輝かしいキャリアを誇る大ベテラン。息子のドニは指揮者として才能を発揮し、今や飛ぶ鳥を落とす勢い。ある日、父へ一本の電話が。それは夢にまで見た世界最高峰<ミラノ・スカラ座>の音楽監督就任の依頼だった。しかし、ドニは父の偉業を素直に喜ぶことができないでいた。翌日、ドニにスカラ座の総裁から呼び出しが。なんと父への依頼は、息子への依頼の誤りだった。ドニは父に真実を伝えなければいけない苦渋の選択を迫られるーーー。


『ふたりのマエストロ』



明日9/13(水)から行かなきゃ🆗😄💕

笹倉鉄平『原画』展
〜ヨーロッパ四季の光〜

大丸東京店11階にて、
9月13日〜19日迄開催します。
(入場無料です)



4DX『ホーンテッドマンション』鑑賞🎦