昨日7/13(水)
NHK朝ドラ『ちむどんどん』
第14週『渚の、魚てんぷら』
第68話『角力大会』
ご視聴頂きありがとうございます❤️
ちょうど🗻帰省中の為、朝からBS7:30→NHK総合朝8:00→NHK総合昼12:45と、両親と3回も出演シーン確認出来ました🆗😄👌
明日は昼から撮影の為、朝から上京で 放送📺️は観られませんが、引き続き、14(木)第69話『智 VS 和彦』
15(金)第70話『智○○○○』
よろしくお願いします😁👍

第14週『渚の、魚てんぷら』
第68話『角力大会』第69話『智 VS 和彦』第70話『智○○○○』
『2022年4月11日(月)NHK朝ドラ『ちむどんどん』始まりました😄👌』
『第2週:第7話・第8話』
『撮影1日目4/12(火)165年ぶりに…』

そんな今日3回目の朝ドラ『ちむどんどん』鑑賞後は…
📷️富士山周辺がロケ地になっている映画『ゆるキャン△』🗻⛺
折角鑑賞するなら地元富士山🗻の地って決めてたけど、今日は昼まで朝ドラ三昧したので、イオンシネマ🎦へ観に行くのに炎天下歩くとDownしそうだから😵💦
富士宮市内循環バス『宮バス🚌』に乗ってみました😄👌

石井ゆかりさんより🌠
14日、山羊座で満月が起こります。
冥王星に近い場所で、天王星とトライン、海王星とセクスタイルを組むこの満月は、長期的なスパンでの節目を感じさせる、濃密な雰囲気のタイミングです。
山羊座も冥王星も「支配」に関係が深く、蟹座-山羊座ラインはナショナリズムや社会的権威、権力などを象徴する場所です。満月は「満ちる」タイミングで、物事がピークに達し、その前後の流れが変わるような場所なのですが、今回は特にコミュニティ、組織、人間集団、所属、帰属意識、支配関係といったテーマに強い光があたるかもしれません。
普段は隠されていて見えない力、大きすぎ、当たり前すぎて自覚できない力が表面化し、意識化されるような出来事が起こるかもしれません。たとえば、私たちはすべて地球の重力のもとに生きていますが、この重力を「作用する力」として自覚的に意識しながら生きているわけではありません。大きすぎて当たり前すぎてわからないけれど、でも、そこにいつもある力は、心や精神に深く作用するものもあります。
この時期、そうしたものに多くの人が目を向けることになるかもしれません。
〈乙女座〉
乙女座から見て今回の満月は「愛、楽しみ、遊び、趣味、クリエイティブな活動、子ども、自分から自分自身の喜びのために進んでやりたいと思えること」などを象徴する場所で起こります。
「愛が満ちる・実る」タイミングです。情熱をかけて取り組んできた活動が実を結びそうです。恋愛はもちろん、様々な「愛」に関して嬉しい展開が期待できます。注いできた愛を受けとってもらえますし、愛する気持ちを返してもらえます。たとえばかわいがってきた猫がやっと懐いてくれるような、嬉しいことが起こるかもしれません。
〈追記〉
68話『角力大会』画像送って頂きました📷️📺️😄👌
