『カフェ巡り:アイ・リンクタウン展望喫茶室』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

『カフェ巡り:アイ・リンクタウン展望喫茶室』

さわとんの『江戸川SPPウォーキング🚶♨️第1回目7/14(水):市川を歩こう👣』解散して~市川駅に隣接している45階の「アイ・リンク」に展望台がある事を教えて頂き、昇って来ました\(^o^)/







3階から45階までシースルーエレベーターで上がります🗼
















もう一段上に上がれました\(^o^)/
風を感じられて…💕











天使の梯子(階段)☀️🌈
素敵な場所に出逢いました\(^o^)/










上京して「八幡の藪知らず」って聴いたことあったら行きましたね♪
「入谷の鬼子母神」等も(笑)😄✌️










デザート悩んで、シフォンラスクにしました🆗美味しかった😁👍


素敵な施設「喫茶室」で、ゆっくりのんびり過ごせました🍰☕
お気に入りの場所と出逢えました( v^-゜)





月よみさんより🌠

 2021年7月17日 19時12分

「天秤座上弦の月」を迎えます 

「太陽」は蟹座25度6ハウス

  

” 集団の中で多少犠牲を払ってでも

トライアンドエラーを重ねていくこと ”

を意図することが促される時

  

「月」は天秤座25度9ハウス

  

” 大きな視点で知恵や叡智をまとめ

永遠性を手に入れること ”

ができるかが試されます

  

また「上弦の月」は

  

” 満月の実りに向かい

エネルギーを高めていく時である ”

ことを教えてくれています

  

情熱的でパワフルに

尚且つ、着実に形にしていく時です

  

そして今回の「天秤座上弦の月」に

強烈に作用しているのが

  

” 異質を取り込む ”「冥王星」です 

 

どんな人たちと

 

どんな世界を創ろうか

  

自分の全てを捧げても

 

いいと思える場所

  

どんなことがあっても

 

変わらない自分の中の核

  

永遠を誓い

 

意図を放つ

  

これまでに得た

 

知恵や叡智をまとめあげ

  

そこに異質を取り込む

  

異種のものを恐れず

 

奇異なものを受け入れる

  

殻をこわし

 

そこから出ていく

  

変化を怖がらず

 

行動していく 

 現在、金星と火星が

獅子座で重なっています 

「金星」は物質的な生活に

潤いや心地よさを

与えてくれる天体であり

  

ささやかな幸せに満足し

そこに安住しようとする性質を持ちます

  

一方「火星」は

世界を広げる役割を持ち

豊かで何の不満のない日常に

リスクを持ち込みます

  

その2天体が「獅子座」で

重なるということは

  

獅子座の型にはまった

個人の喜びや表現などで

心地よく安住しながら

  

獅子座の火星にも

時々スイッチを入れ活性化させて

  

熱く胸を高ぶらせながら

もっと大胆に自分を見せたり

  

新しいものを創造していくための

挑戦をしていく時でもある

ということです

  

しかし今は、特に贅沢で上質なものを

味わいたくなる時なので 

 

金星と火星の間で

何かと落ち着かないかも知れません 

 

安住を手放し

 

外へと向かう

  

視野を広げて

 

いつもと違うことをしてみる

  

待ったなしで

 

世界は動いている

  

内在する怒りのパワーを

 

行動のエネルギーに

  

無理かも知れないけど

 

少し動いてみる

  

全てただの経験

 

リスクを恐れない

  

本当の願いを叶えようとする時

 

必ず恐怖が伴います

  

大事なのは

 

なんのため

  

どうか

 

魂の声で 

 魂の声で共鳴しながら

心で繋がる大調和の世界に向かってー 

私も自分の厚い殻をこわし爆 笑

新しいことに果敢に挑んでおります 

是非お楽しみに虹

 


「自分を生ききる」

100年後の子孫にこう言われたい!

「2021年世界はコロナウィルスが蔓延し人類は危機に陥ったけど、

先人がピンチをチャンスに変えて世界は平和になった…ありがとう♡」

今、豊かな平和な世の中で暮らせるのは100年前の先人が未来の私たちのために
生ききってくれたおかげです。

明治維新や先の終戦の時など
歴史的な危機、国が滅びるような困難が 
たくさんありました。

それを先人の皆さんが
乗り越えてきたから今があります。

危機の中の漢字には、

危(ピンチ)と機(チャンス)
入ってます。

誰かの期待に応える事も
大事なのかもしれません。

しかし期待する事が変わったらそれに合わせて変えていたら自分を見失います。

親の期待、上司の期待、パートナーの期待…全員の期待に応える事は不可能です。

どうすればいいのか?

自分の期待に応えることだけです。
それが自分軸に生きること。

自分の好きにワクワクに正直に
生ききる。

できないことはできないと言おう!
嫌いなものは嫌いと言おう!
苦手な人は苦手だと言おう!

するとそれが得意な人がやってくれます

「任せて!!」と喜んで
「ありがとう♡助かった!」

と心から感謝して喜びを返せば
益々やってくれます。

自分の好きにワクワクに生ききるだけ。

周りに宇宙に幸せエネルギーが循環し
自然にうまくいき成功します✨

誰かの期待に応える人生そろそろやめて

自分の期待(無限の可能性)
ワクワクに生ききろう!


今日は東京の日🗼


東京での思い出は?

今、いっぱい作ってます( v^-゜)♪


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう