7月10日浅草寺『四万六千日:ほおずき市』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

7月10日(土)は
『四万六千日(しまんろくせんにち)』

浅草・浅草寺の縁日で、この日に参詣した者には4万6千日参詣したのと同じご利益や功徳があるとされている。
本来は7月10日だけであるが、9日から行われる「ほおずき市」に合わせて9日にも法要が行われている。

昨年2020年は、新コロ助騒動で中止でしたが、今年は?
富士山開山式(静岡帰省)からの参拝⛩️

浅草寺着いたら…雷門で雷鳴り(神なり)(笑)⚡⚡

降りだすな☔と急いで傘を差したお陰様で、ボツボツ降りだし、土砂降りとなった雨には濡れることなく参拝出来ました🆗😁👍












 『表富士開山式:富士山本宮浅間大社』


 『太陽の子』特別試写会



2020年7月9日10日の浅草寺
『四万六千日:ほおずき市』