日暮里散策『寛永寺』『谷中霊園』桜見物&『カフェ巡り:ギャラリー大久保 瑜伽庵』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

日暮里散策『寛永寺』『谷中霊園』桜見物&『カフェ巡り:ギャラリー大久保 瑜伽庵』

お仕事後に散策~♪

アップ忘れてました(^w^)

ほぼ2週間前ですね🌸


後日ゆっくりアップします🌸
日暮里散策

『靍護稲荷神社(本社)』

御祭神は倉稲魂命。 創建年は文化12年 1815年。 かくごいなりじんじゃと読む。 靏は鶴の意味。 いとう呉服店の店主により、 京都の伏見稲荷大社から御分霊を勧請した。 いとう呉服店は現在の松坂屋で、 この神社も松坂屋の物流センター横にある。 大正14年 1925年の日暮里大火の際も、 社殿が焼けずに残った事で、 地域の方々からは火伏せの神として尊敬を集めたそうだ。(伊藤善久より)






『寛永寺』桜見物








彼女に掲載確認してないので顔出し控えました👍






『谷中霊園』








只今2021年NHK大河ドラマ『青天を衝け』放送の澁澤栄一さん…ここに眠っているようです👍
















『カバヤ珈琲』は何時もの如く混んでました❗





不思議なカフェも見つけました…
割りと何処でも普通に入れる私でも、
ここは1人では…2人でも無理かな~(笑)
若花田・貴花田兄弟(親方)の色紙が~😁👌








あちこち回って、歩き疲れて↓こちらで
カフェしました(^-^ゞ

『カフェ巡り:ギャラリー大久保 瑜伽庵』








カフェ(お茶☕)だけの予定だったけど、ランチセットまだやってくださるって話しで~
この後、夜行バスで京都へ行く予定だったのでデナーしちゃいました(^-^)v

美味しかったし、お得にもなったしで、
満足なカフェタイムになりました❤️😁👌

 
4/4(日)の京都はPV『春の京都日帰りお桜見(はなみ)の旅』