5月公開『アオラレ』一足早く試写会で鑑賞(*^^*) | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

何気ない日常の朝は、電話で起こされ、今朝も寝坊して、息子にも怒られ呆れられ、道路は渋滞…ツイてない日はとことんツイてない💦

更に信号に捕まり、前の車は動かない!

何故?

イライラした気持ちのまま
思わず鳴らしたクラクション💨💨

冒頭シーンは、最近増えた題名の『アオラレ』=煽り運転・煽られ運転での事故や事件の映像🎦

日常あるある!は何かが違った💧

「触らぬ神に祟りなし」

忙しくて、様々な環境の中で暮らしているたくさんの隣人・他人への思いやりを失くしてしまう前に、観られた事は教訓になるのかな~。

出演作『ミセス・ノイズィ』再観と共に、コンビニ弁当・チェーン店での外食は改めて控えよう!←添加物の多さはカルシウム不足でイライラ気分を増幅させるから。と誓った “ 調和と愛の天秤座 ” 満月の夜でした🌃


〈ストーリー〉

美容師のレイチェルは今朝も寝坊。急ぎ出勤前、息子のカイルを学校へ送るが、高速道路は大渋滞。度重なる遅刻に、ついに仕事はクビ!最悪気分で、高速降りれば信号待ち、前の車は青になっても発進しない。クラクションを鳴らしても動かない。イラつきい前の車を追い越せば、後をつけてきたドライバーの男が「運転マナーがなっていない」とレイチェルに謝罪を求めるが、彼女は拒絶して車を出す。息子を学校に送り、入ったガソリンスタンドの売店でさっきの男に尾けられていることに気づく。あおり運転の常習犯!?と店員と居合わせた男性が警告援護するが…


まさかの信じられない狂気の執念に駆り立てられた男の “ あおり運転 ” が、ノンストップで始まったー


p.s. 観る影のなくなったラッセル・クロウにもびっくりの作品でした(笑)


5月公開『アオラレ』30/2021





 映画『ミセス・ノイズィ』




”『ミアとホワイトライオン 1300日間の奇跡』”