半年ぶりに『星宮神社』参拝しました⛩️ 3/29月3:49「天秤座満月」を迎えます⭐ | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

昨夏コロナ全盛期参拝しました『星宮神社』へ半年ぶりに再拝しました⛩️👏

『星宮神社』













ここ『星宮神社』の主祭神は
天津日高彦穂迩々杵命(瓊瓊杵尊)

相殿:盤裂神、根裂神
境内社:機殿神社・浅間神社・厳島神社・
                雷電神社・高札稲荷神社・庚申宮

『星宮神社』古来の森と天明鋳物
当社は久安年中(1145-1150)の草創、境内地は四段歩2分の1は丘陵地古来ミササギと称し、2千年以上の古墳慶長年間佐野城築城に際し、内堀外堀の土をもって山上を広げ、延宝4年(1676)領主井伊掃部頭藤原直澄逝去の際の遺金を近郷奉賀金350両をもって天和3年(1683)社殿を改築し、現在に至る。
主祭神は迩々杵尊、配神磐裂、根裂神、神仏分離までは虚空蔵菩薩を祀り、共に国土開発の神として、功顕崇拝される。
又天和3年算額が奉納(昭和50年焼失複製品あり)され知恵の神として名残を窮める。
旧社地は七ツ塚と呼ばれ、北斗七星に塚を配置、星宮妙見大菩薩を祀る地とされている。
~HPより

迩々杵命さまと木花咲耶姫命さま❤️

そして弁財天さま🐍

昨夏びっくり&流石(笑)のメッセージ具現化🌠

もちろん、“ 今、ここ ” 
ご縁は密かに繋がっているらしく…

まだまだ私は流れの途中🍃(笑)















今日も、たくさんの素敵な出逢いと再会に💕
感謝します\(^o^)/



” 佐野三社詣出:『星宮神社』『朝日森天満宮』『佐野厄除け大師』参拝⛩️”

そして、後日このblogを書いている途中で~

「ずっと繋がっていたんだ。。だから
簡単に忘れることが出来なかったんだな‥」

って、昔のドラマを見直していると言う方のblogで、ドラマのこの台詞に出逢いました💌

ツインレイのこと~

離れていても
会えなくても
繋がっていることは魂が知っています❤️

お互いが成長しない限り

切れないし←レイなら…

繋がらない(1つになれない)←レイなら…
ようですね😅


月よみさんより🌠

 3月29日 3時49分「天秤座満月」を迎えます

 

太陽は牡羊座2ハウス

 

その太陽は金星と完全に重なり

 

コンジャンクション

 

月は天秤座8ハウスで

 

太陽と金星のコンジャンクションと

 

真反対の180度の角度で迎える満月です

 

 

牡羊座の「太陽」は何かを始める意志の力


太陽は「2ハウス」に位置します

 

その力は物質的な豊かさに宿り

実を結びます

 

そして、その太陽には「金星」が

タイトに重なっています

 

金星は豊かさや喜びを意味します

 

一方、天秤座の「月」は

誰かと一緒がいいという

こころをあらわします

 

月は「8ハウス」に位置します

 

そのこころは人と繋がりを深めて

何かを受け取りたいという

願いになります

 

今回の「天秤座満月」は

この相反する両者のエネルギーが

完全に統合され

この地上で形になります

 

また、2020年10月17日

「天秤座新月」から約半年が経ち

迎える「天秤座満月」

 

「天秤座新月」のあたりから

取り組んできたことの実りを味わいます

 

<参考ブログ記事>

水星逆行 天秤座新月


『2020.10.17(土)天秤座新月~

富士山本宮浅間大社』


共に豊かさや喜びを味わう「天秤座満月」

 

豊かさの価値観は人それぞれ

 

物質的な形にこだわらなくなった

 

方もいるでしょう


 

無いことが豊かさに

 

変わっている方もいるでしょう

 


喜びの基準も人それぞれ

 

 

些細なことに大きな喜びを

 

感じられる方もいるでしょう

 

 

外側に何も求めなくなった

 

方もいるでしょう

 

 

三次元世界の物質的濃度は

 

薄くなってゆき


 

内側はいつも

 

ほんのり色づき満ちている


 

現実にとらわれない

 

外側を意識しすぎない

 

 

ただひたすらに

 

自分の命に心を尽くし生きる

 

 

春分を過ぎ

 

そのような流れはますます

 

加速しそうです

 

「天秤座満月」の

さらに詳しい読み解きはまた後日ニコニコ

こちらの記事の続きになります🌠

3月29日 3時49分

共に喜びを味わう「天秤座満月」を迎えます

3月29日の「天秤座満月」は

太陽と月が共に「sabian9度」

で起こる満月です

 

更に、太陽と金星は完全に重なり

金星も同じsabian9度となります

 

sabian9度という度数は

統合化し欠けたものがなく総合的に

考えることができる度数であり

 

環境に依存せずに縛りから解き放たれ

全てを持って自由に旅を

するような度数

 

その中でも太陽と金星の位置する

「牡羊座sabian9度」は

 

世界を傍観者として

全体的に見ようとしする度数

 

一方、月の位置する「天秤座sabian9度」は

  

様々な人の人生を見て

比較をしながら知恵を得る度数

 

世界を俯瞰し

様々な知恵を得た私たちは

縛りから解き放たれ自由を手に入れる

「天秤座満月」

 

また、2020年10月17日

「天秤座新月」から約半年が経ち

迎える「天秤座満月」

 

「天秤座新月」は1ハウス

天秤座sabian24度で太陽と月が

重なり起こりました


天秤座sabian24度は

深層にある魂に忠実に動く度数

 

無意識からの

強い衝動に突き動かされる度数

 

結果にふりまわされず

自分の選択を信じる度数

 

私たちは魂の声に従いながら

ここまできました

 

「天秤座満月」は

 

理想を叶えるために

 

今まで得てきた知恵により

 

物事の全体像が浮かび上がる

 

満月でもあります

 

私たちは

世界を俯瞰し

様々な知恵を得て

縛りから解き放たれ

自由を手に入れる

 

そして、共に喜びを味わう「天秤座満月」

 この後、月は欠けてゆき

4月12日には「牡羊座新月」を迎え

 

太陽が牡羊座入りした「春分の日」の

1年の始まりのエネルギーが

本格的に始動します

 

今、何かを始めるタイミングの方は

できるだけそのあたりまでに

 

スタートの準備

 

何かを誕生させる準備を

 

+*+*+*+*+*

【3/20春分の日から読み解く1年】

キラキラ動画はこちらから↓


石井ゆかりさんより🌠

29日、天秤座で満月が起こります。
金星、カイロンとぴったり重なった太陽からの満月で、とても印象的です。さらに、天王星が150度を作っており、意外性、変化球、突発的な付帯条件などを感じさせる形にもなっています。満月は「満ちる」タイミングで、今回は特に、交渉事がまとまったり、人間関係がある地平に着地したり、コツコツ頑張って来たことが実ったりしそうですが、そこになにかしら想定外の「オマケ」がくっついてくるかもしれません。

また、ゆるみはありますが土星・火星を入れると、大きく「カイト」と呼ばれる形ができています。大変キッパリとした、機動的で躍動的な配置です。牡羊座太陽・金星と天秤座満月の「矢」は、一対一の人間関係や、ある種の「平和・和解を目指す最中の敵対関係」を想像させます。なんらかの対立、対決、真剣勝負のようなものが、ひとつの着地点を見いだす、熱いながらもほんわかした微笑みが漂うようなタイミングになりそうです。


▼乙女座【12星座別運勢】
乙女座から見て今回の満月は「経済活動、収入、獲得、欲望、所有、自信、食べること」などを象徴する場所で起こります。欲しかったものが手に入りそうです。

また、誰かがあなたのために、素敵なものを用意・提供してくれるかもしれません。このところ熱いチャレンジをしている人が多いはずですが、そのチャレンジに是非とも必要な武器が手に入るようです、