まさか、こんな山奥で海鮮丼~新春の旅No.5『水上温泉♨️⛄』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡



まさか山奥の海に接してない水上温泉で
こんな美味しい海鮮丼に出逢えるとは🍣😄🎶

水上温泉に来ました\(^o^)/

2021新春の旅No.5『水上温泉🚃♨️⛄』

鉄ちゃん仲間に聴いたら、
以前 水上SLの旅で訪れたのは
2011年7月だったから10年ぶり🚃♨️

雪~ゆき~⛄❄️o(^o^)o

日本海側は大雪だと言うので愛に来ました⛄

残念ながら、水上駅より先は不通⛄❄️⛄

ここが終点地🔚🚃⛄❄️












駅前(観光案内所)で情報収集して
お昼は自分の感性で選ぼうと歩きました🥾









で、見つけたのは『和風スナックだるま』 

まさしく “ ざ・温泉街場末のスナック 🍶”

しかも地下❗←※実は地下ではなく1Fが店

最近だるま付いていた事と
メニューにひかれて入ってみる事に❗
私にしてはちょっと珍しく入店するのに勇気がいった(笑)💦


だるまに、招福・招き猫の暖簾でお迎え🎶


だるま2連チャン↑新白河・↓高崎




 
中は、ざ・温泉街場末のスナック 🍶って感じより “ ざ・温泉街場末の居酒屋🍶” かな~🍻

お薦めの海鮮丼を頼む🍣←海のない山奥なのに💡


びっくりな海鮮丼👀👍 
豪華🎶10?種盛🆗😄👌




美味しかった~\(^o^)/

アサリのお味噌汁も美味しい💕

しかもわさび(生山葵)は、静岡天城産🆗👌



例年は海外(オーストラリア)からの客が多いらしい❗←今年は新コロ助騒動の影響💣💨⤵️

だから外国紙幣がいっぱい💰


ご馳走様でした❤️また来ますo(^o^)o


教えて頂いたピザ屋🍕はお休みでした💦



























10年ぶりの『水上館』♨️⛄

続きは後日( v^-゜)♪

今年2021年は2年前2019年に近い動き方している感じなので、大丈夫ですね🌏🌈



 “ 山羊座日食☀&越後湯沢温泉療養♨&NHK大河『いだてん~東京オリムピック噺~』”