真珠湾九軍神慰霊秘話~
『祀る者が祀られる①』新刊

「九軍神」とは、真珠湾奇襲攻撃の際、特殊潜航艇に乗り湾内に潜航した5隻10人の軍人の内、戦死した9人のことである。
彼ら戦死後、すべて2階級特進したが、その指揮官が群馬県の出身岩佐直治中佐(26歳)であった。 一般的には、真珠湾攻撃が航空機による攻撃がクローズアップされているが、実は、奇襲は、小型の潜水艦でも行われた。
艇が座礁し、最初の日本人捕虜となりアメリカ本土に連行され生き残った酒巻和男(さかまき かずお:最終階級は海軍少尉)の存在は隠蔽された。*『真珠湾からの帰還 ~軍神と捕虜第一号~』映画ドラマ化されている。
” 今日8月15日は終戦記念の日 ”