8月15日75年目の終戦記念日 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

真珠湾九軍神慰霊秘話~
『祀る者が祀られる①』新刊



九軍神」とは、真珠湾奇襲攻撃の際、特殊潜航艇に乗り湾内に潜航した5隻10人の軍人の内、戦死した人のことである。
彼ら戦死後、すべて2階級特進したが、その指揮官が群馬県の出身岩佐直治中佐(26歳)であった。 一般的には、真珠湾攻撃が航空機による攻撃がクローズアップされているが、実は、奇襲は、小型の潜水艦でも行われた。

艇が座礁し、最初の日本人捕虜となりアメリカ本土に連行され生き残った酒巻和男(さかまき かずお:最終階級は海軍少尉)の存在は隠蔽された。*『真珠湾からの帰還 ~軍神と捕虜第一号~』映画ドラマ化されている。


” 今日8月15日は終戦記念の日 ”

《訃報》

俳優 渡哲也さんが8月10日肺炎のため死去。 78歳 。