『歴史の散歩道:泉岳寺散策~『御田八幡神社』『高輪神社』からの『ジョーカー』刻印日 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

8/9(日)バラシ日~8(土)のリベンジで先日高輪ゲートウェイ駅下車した時に見つけた未参拝神社⛩️と度々振られてるお店にランチ🍴行こう♪と思ったら…ランチは日曜お休み💔
で、未参拝神社の『高輪神社』⛩️には行こうと最寄り駅の泉岳寺駅を降りたら・・・

「『高輪大木戸跡』って知っていますか?」と声をかけられて…
知らない❗と応えたのですが、泉岳寺周辺散策👟ですので、検索して、ご案内しました(^-^)v







案内のお礼にと、写真撮って下さりました📷️



で、地図で『御田八幡神社』見つけて❔まだ参拝してないよね~と向かおうとして、ふと、路地の先に見つけたのは…


『来迎山  道往寺』










新コロ助治まったら、改めて伺います(*^^*)




『水六訓』笹川良一母像



通りに面して、立派な『御田八幡神社』の看板
⛩️


ここ💡昨冬参拝してましたね~❕❔

前回は、三田駅方面(反対側)から来たので…同じ神社だとは気づきませんでした💡また導かれた~半年ぶりの再拝となりました❗
 

” 今年の『一陽来復』は『御田八幡神社』で頂きました(*^^*) ”


『一陽来復』~自分らしくいる👌
為の手放し必要って事かしら❕❔

















💡ランチは終わり、カフェメニューへ☕
一様、チェック👌

『泉岳寺』は、今回はここから遥拝👏


『高輪ゲートウェイ駅』


『稲荷神社』





『稲荷神社』から見えた高輪ゲートウェイ駅

『高輪神社』







東京福巡り8社に入っている神社⛩️でした💡











やっと観ました『ジョーカー』🎥


この日8/9(日)は、KIN133の絶対拡張の刻印日だったようです🌠👌

ライオンズゲート越えて、手放すものが明確になったみたいです❗→決行はライオンズゲートの閉まる8/12(水)『牡牛座下弦の月』1:45🌠👋

私の獅子(ライオン)を目覚めさせる🦁🌈💕