ローカル線の旅『初めて降りました駅シリーズ:海芝浦駅』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

ローカル線の旅🚃

『初めて降りました駅シリーズ:海芝浦駅』

ローカル線の『鶴見線』と、秘境?の駅として有名な『海芝浦駅』には、一度行きたい🚃🚉と思っていて♪

だけど、新コロ助の第2波?感染拡張で、PVでの散策・お出かけはやっぱり控えたい昨今😷✋

鶴見駅近郊でのお仕事時を狙っていたら~やっぱり願いは叶いました(^-^)✌️

ローカル線の『鶴見線』&秘境?終点駅の『海芝浦駅』の本数が日中はめちゃ少なく、2時間に1本だったりするらしく…
しかも『海芝浦駅』は工場の為の駅なので改札出られない❗事でも有名💡
が、駅横にある公園には行く事が出来るようなので🌷
梅雨の合間の曇り日☁️午後の集合、折角だし、着いて直ぐ帰るのも勿体ないから、公園でミニピクニック(ランチ)しようとおむすび🍙作って出かけたら、集合時間二転三転?して、いや結局三転四転して、公園ランチは叶わず?、速攻帰りの停車時間約14分(13:41着~13:55発)、楽しんで来ました( v^-゜)♪

『初めて降りました駅シリーズ:海芝浦駅』


鶴見駅西口にすぐありました『鶴見線』






『海芝浦駅』は工場の為の駅なので改札出られません❗



ローカル線の『鶴見線』は、行き先が3つに分かれていて、浅野駅分岐の『新芝浦駅』と終点の『海芝浦駅』、安善駅分岐の『大川駅』と『昭和駅』『扇町駅』方面がありますが、
時間帯や行き先方面により日中は本数が少ないようなので、事前に確認が必要です🚃💡










かなりの乗客が降りました。車内はがらがら。




『初めて降りました駅シリーズ:海芝浦駅』









『鶴見線』終点の『海芝浦駅』に着きました🚉






関東の駅百選認定駅『海芝浦駅』




『海芝浦駅』は東芝関連会社(工場)の為の駅なので改札は出られません❗
構内写真も🆖📷❎
遠目から(在門には駅員ではなく警備員さん確認)





ローカル線の『鶴見線』&秘境?終点駅の『海芝浦駅』の本数が日中はめちゃ少なく、2時間に1本だったりします💦13:55の次は15:15🚃


駅横にある海芝公園には行く事が出来ます🍙

梅雨の合間の曇り日☁️
ここに来るまでに集合時間三転四転して…15:15では間に合わなくなった為、速攻帰りの停車時間約14分(13:41着~13:55発)
楽しんで来ました( v^-゜)♪














公園でミニピクニック(ランチ)しようとおむすび🍙作って来たけど・・公園ランチは叶わず?←あと数分ある⌚💡と無理やり(笑)🍙広げて、頂きました(#^.^#)






『一粒万倍日』『神吉日』『大明日』が重なったスペシャルデーで〝 金運革命 〟にもってこいの日だったようです👍

次回は『昭和駅』にも行きたいと思います(^-^)v

ありがとうございました❤️

『初めて降りました駅シリーズ:海芝浦駅』

おまけ~
おむすび🍙はプルーン入り佃煮🐟️
美味しいんです( v^-゜)♪