7/16(木)藤井七段が17歳でタイトル最年少記録更新✌️『温泉巡りの旅第12段:陣屋』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

7/16(木)、将棋の最年少プロ藤井聡太七段(17)が渡辺明棋聖(36)に挑む第91期棋聖戦5番勝負の第4局が大阪市の関西将棋会館で指され、後手の藤井が勝ち、対戦成績を3勝1敗とし、史上最年少で初タイトルを獲得した。
17歳11カ月での初タイトルの獲得は、90年に屋敷伸之九段(48)が作った18歳6カ月のタイトル獲得最年少記録を30年ぶりに更新した。

そんな将棋の名人戦が行われることでも有名な鶴巻温泉『陣屋』♨️

※陣屋事件も有名ですね💡←1952(昭和27)年の出来事なので、今から68年も前でした❗


↑入り口に設置された陣屋太鼓💡



一泊10万円と超高級旅館としても、有名で💡
勿論、一度は行きたい♨️候補としてチェックしてました( v^-゜)♪

そんな『陣屋』に、日帰り温泉♨️がある事がわかり…たぶん、1万円位?いや、きっと日帰り温泉でも食事付きで3万円位するかな~??と思えば、3000円からあると👍早々に情報収集した所、現在は新コロ助影響で日帰り温泉♨️は5000円からのお弁当注文で利用出来るとの事💡
と言っても、予約可能日は限られています📅

7/22(水)から始まった新コロ助から経済を救う『Go To  Travel キャンペーン』は〝 都内在住者は、利用出来ない❗〟なんてあり得ない内容となるから、7月の4連休(7/23木、24金、25土、26日←お仕事最優先で、カレンダー&曜日感覚のない私には無関係ですけど(笑)✌️)は、感染者増加で自主的外出自粛を余儀なくされる💧❓️

しかも、江戸川区(7/29火現在)まだ10万円💰入金なし⤵️💦一体どうなっているの💧早くして〰️👏など‥まぁ…色々言いたい事はあるけれど(笑)

『『特別定額給付金のお知らせ』届きました』『特別定額給付金のお知らせ』届きました💌早速10万円申請させて頂きます(^w^)リンク歴史の散歩道~KANAのひとりごと 

 

お休み(バラシ)と、予約可能日が重なり🆗✌️

更になかなか明けない梅雨の雨予報も外れ☁️🌂

4連休の自主的外出自粛明け、
「都民利用が出来なくても自腹で行きますGo To キャンペーン1人三密避けて温泉巡りの旅第12段:鶴巻温泉『陣屋』」楽しんで来ました\(^o^)/

 

”『初めて降りました駅シリーズ:鶴巻温泉』”

先ずは前回同様~『延命地蔵尊』から参拝👏





『鶴巻の大欅』














日帰り温泉『弘法の里湯』本日定休日💔





「都民利用が出来なくても自腹で行きますGo To キャンペーン1人三密避けて温泉巡りの旅第12段:鶴巻温泉『陣屋』」楽しんで来ました\(^o^)/



















But 残念なおもてなし💧
お食事(お弁当)が出てから、飲み物(日本酒)の提供がめちゃくちゃ遅くて、待ちぼうけ10分以上〰️⤵️
レストランの方ではない為、常設ウェーターもいないので、せめてベル🔔置いてください❗←また利用しますので、ぜひ(^w^)

なんて、時間のかかった昼食中~外は雨が降りだし☔💧

実は…宿に到着してみたら、♨️ダブルブッキング予約不備のハプニングがあり💦二転三転後、予約通りのスケジュールで回避出来た貸し切り露天風呂♨️←雨だとは利用出来ないようなので⛅

と思ったら、時間のかかった昼食のハプニングにより、食後、雨は止み☁️🌂

内風呂(大浴場・露天風呂有)ものんびり浸かる事が出来ました♨️

 ” 万事塞翁が馬 ”

ハプニング(トラブル)に、
一喜一憂し、自分を合わせてはいけませんね💧

おおらかに❤️のんびり❤️ゆったりと(笑)(^w^)

って事で、その後の予定は延期し、時間までゆっくり過ごしました( v^-゜)♪