『横浜アンパンマンこどもミュージアム』へ行って来ました\(^o^)/ | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

いつもの如くお仕事前に~
『横浜アンパンマンこどもミュージアム』へ行って来ました\(^o^)/

と行っても、入場料金2200円を払っての入館ではなく、1階の無料エリアへ遊びに行って来ました🎶

雨降りの週末土曜日(7/11)みなとみらい駅周辺の神社は、割と最近(ここ1-2年の内、令和に入ってからも)参拝しているので←沢山の神社に呼ばれたマヤ暦『黄色い人』の13日間(6/29~7/11 自分らしさを取り戻す期間~)の最終日でしたが、かと言ってウィンドウショッピングは目👀に?👛に悪いし💦※コロ助もあるし💧

で、室内で&初めての施設~🆗🍞👍

横浜駅からは、歩いて10分位のようですが、
☔雨降りなので、最寄り駅の新高島駅(みなとみらい線)から歩いて5分程👟
お陰様で(いつもの如く)雨の合間に移動🌂

入り口は現在1ヶ所となっており、入場の際の手指の消毒とセンサー検温と、勿論マスクの着用で入館~♪
まぁ、回りにお年頃のお子様もいないので…
各ショップは何があるのかな~と軽く一周して
『ジャムおじさんのパン工場』で、パンを購入して、フードコートで頂きました(*^^*)

ちょっと(料金)高めのパンだけど…各パン1個330円、カフェラテは580円でしたが、
パンは温かく美味いし、アンパンマンの顔のラテアートのカフェラテは飲み進めても絵柄がなくならない❗👀🎶👍

と、“ 意外と満足 ”の早めの夕食を済ませ、お仕事へ向かいましたo(^o^)o


『横浜アンパンマンこどもミュージアム』へ行って来ました\(^o^)/

最寄り駅はみなとみらい線の新高島駅🚉






『原鉄道模型幕府』なる施設もあるらしい❗
『京急ミュージアム』も、現在は予約者のみらしいけど、ありました🚃❗







『横浜アンパンマンこどもミュージアム』

みなとみらい線の新高島駅から歩いて5分程👟お陰様で雨の合間に移動🌂                                  




入り口は現在1ヶ所となっており、入場の際の手指の消毒とセンサー検温(37.5℃以下)と、勿論マスクの着用で入館🆗~♪












まぁ、回りにお年頃のお子様もいないので…
各ショップは何があるのかな~と軽く一周して

『ジャムおじさんのパン工場』で、パンを購入して、フードコートで頂きました(*^^*)











定番のアンパンマン(330円)・カレーパンマン(330円)・ロールパンナ(330円)とカフェラテ(580円)を購入👛






ちょっと(料金)高めのパンだけど…各パン1個330円、カフェラテは580円でしたが、
パンは温かめで美味いし、アンパンマンの顔のラテアートつきのカフェラテは飲み進めても絵柄がなくならない❗👀🎶👍

“ 意外と満足 ”の夕食❤️🆗✌️

フードコートやレストランの食事もしてみたくなりました(笑)












   

1F:ショップ&フード・レストランはフリースペース(入場無料)
2F:ミュージアム入口/チケット売場
3F:ミュージアム入館料2200円 /
1人 ※ 1歳以上


と、“ 意外と満足 ”の早めの夕食を済ませ、
お仕事へ向かいましたo(^o^)o




この日も、お陰様で雨に降られる事なく巻きで終わりましたo(^o^)o ありがとうございます❤️
 
九州はじめ水害、土砂崩れなど被災された方々にお見舞い申し上げます。
1日も早く復興されることをお祈りします💕



半年ぶりの横浜みなとみらいだったけど…
この半年は色々(新コロ助)あったな~と(((^_^;)

私たち(全世界)と地球にとって
より良き方にお導きください❤️🌏🌈
 



” ロケ帰りに行って来ました横浜ハンマーヘッド(^o^)v ”