本日3/14(土)公開『ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方』
刹処分直前で保護した愛犬トッドの鳴き声が原因で大都会ロサンゼルスのアパートを追い出されたジョンとモリーの夫妻。
料理家の妻モリーは、本当に身体に良い食べ物を育てる夢を実現する為、ピンチをチャンスに変えて、夫婦で愛犬トッドを連れて200エーカー(東京ドーム17個分)の郊外の荒れ果てた農地へと移り住む。二人は理想とする農園を築く為、師に付き、自然の厳しさに翻弄されながらも、命のサイクルを学び、動物や植物たちと共に美しいオーガニック農場を創りあげていくー250種類の野菜と果物、1200以上の動物達と、大自然と “ 共存共栄 ” していく理想の暮らしをつくる8年間の奇跡のドキュメンタリー映画🐶🐱🐰🐻🐵🐹🐴🐮🐷🐔🐦🐝🌱🌿🌷🌻🌸🌹🍃🍂🍁🌾☀☁☔❄⛄🌃🌈
“ パーフェクト 🌏💕共存共栄 ” ( v^-゜)♪
私の地球での理想の生き方がありました🎶👌
『微生物の共存共栄』と言えば、昨日
新型コロナウイルスの最新情報【速報】が流れました❗↓
3月4日に新型コロナウイルスの感染が確認され、自宅待機要請を無視し「ウイルスをばらまいてやる」と飲食店フィリピンパブを訪れていた愛知県蒲郡市50代男性に濃厚接触した豊田市に住む30代女性の感染が確認された。
※50代男性の動画→https://9post.tv/286163
(接客した女性とは別の女性従業員みたいです)
完全なウイルス犯罪ですね❗許せません💣💨
で、改めて 篠原千絵先生の『海の闇、月の影』を読んで、“ 菌とウイルスの違い ” 調べてみた📖📚(笑)
以下の【細菌とウイルスの違い】については、千葉市立海浜病院小児科部長兼感染症内科の阿部 克昭先生に伺ったサイトから引用しました。
ー感染症を引き起こす「細菌」と「ウイルス」の違いは?ー
決定的な違いは、生き物かそうでないか。
細菌とウイルスは、どちらも人間に感染症を引き起こす微生物です。
感染症とは細菌やウイルスなどの病原体が体に入り増殖することによって、さまざまな症状をもたらす病気です。
細菌とウイルスはその大きさや増殖能力の有無など、さまざまな観点から違いを表すことができます。なかでも決定的な違いとしては、細菌は生物であり、ウイルスは生物とはいい切れないところです。
細菌とウイルスはその大きさや増殖能力の有無など、さまざまな観点から違いを表すことができます。なかでも決定的な違いとしては、細菌は生物であり、ウイルスは生物とはいい切れないところです。
ウイルス兵器に取り込まれない自然と共存・共栄できる身体や環境の中でやっぱり暮らして行きたいな〜( v^-゜)♪