桜日和となった4月4日(木)は残り1ヶ月弱となった『平成』を楽しみ桜三昧♪ | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

お花見しました🌸🌸🌸🌸🌸

桜日和となった4月4日(木)は桜三昧🌸🌸🌸🌸🌸

時勢は新元号『令和』でしょうけど、私は残り1ヶ月弱となった『平成』で(^_^)v

『憲政記念館』『皇居乾門通り抜け』『靖国神社』『千鳥ヶ淵の桜』『目黒川桜まつり』は21000歩超〜やっぱり歩いちゃいました💦

お疲れさま私たち🌸(*^-^)/🍻\(^-^*)🌸←お酒は頂いておりません🍵


集合場所の市ヶ谷駅🌸



待ち合わせまでの時間に久しぶりに『亀岡八幡宮』を参拝(*^^*)
上京して勤めた予防医学協会に近く、最初に参拝し以後時より寄せて頂いた思い出深い神社🌸














『憲政記念館』





































『皇居乾門通り抜け』






映画『柘榴坂の仇討』〜念願の桜田門(^_^)v























『千鳥ヶ淵の桜並木』







『靖国神社』







『目黒川さくら祭り』





















平成31年4月4日、日本流行色協会(JAFCA)は、令和の時代を迎える喜びを込め『令和 慶祝カラー』を発表しました。



2年に1度は4月桜の頃に雪が降りますね⛄🌸
”思い出の2015年4月8日新倉山浅間神社”