歴史の散歩道〜平成最後の神戸編 part 2〜2019.3.18(月) | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡



撮了明け〜予備日はそのまま移動&休養日と〜朝から元気に神戸散策と決め、朝一ホテルからのシャトルバスに乗り込む為にロビーへ行くと諸外国の皆さまで大混雑🚶🚶🏃💃🚶🚶

外で写真撮りながら、時間になり、??と思いロビーで再度聞くと、今出ました❗と👀💦

えっ、外で待ってたじゃん❗❔と思ったけど、団体バスが数台止まってて、バスに気づかず&アナウンス時もたぶん外にいました私💧(泣)💧


😰😠気持ち切り替え、急いで時刻を調べ駅まで歩けば、まだ乗った事のない『ポートライナー』乗りなさい🚃ってことのよう(笑)




駅から生田神社の行き方を聞くも、教えて頂いた分かりやすい道でなく、気になった(導かれた)方の道へ👣
相「あっ、こっちの方が分かりやすいです!」
私「ごめんなさい!生田神社の方向はこちらで良いですよね?あの建物気になってetc.」と謝り、導かれた(気になった)別ルートで向かうと




やっぱり導かれました『北向地蔵尊』

本日は、ここからスタートしました\(^o^)/

で、お約束の生田神社参拝👏
(御朱印授与は9時からでしたので、結果時間まで待ちました(笑))















次に向かったのは・・『氷室神社』


















で、念願叶い元町にある『笹倉鉄平ギャラリー』へ\(^o^)/












で、先程教えて頂いた最古のビリケンさんのいると言う『松尾稲荷神社』











石像と木像のビリケンさんがいらっしゃいました❤

神戸を満喫して〜帰路となりました(^o^)/

出逢いに感謝します❤ありがとうございました💕

 【生田神社】


【松尾稲荷神社】



”射手座新月&土星山羊座入り前第2段〜神戸開港150周年ルミナリエ☆★☆”