稲門映像人・文化人ネットワーク第1回シンポジウム『変化する時代におけるコンテンツの重要性』参加 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

先日、稲門映像人・文化人ネットワーク第1回シンポジウム『変化する時代におけるコンテンツの重要性』角川歴彦会長&本木克英監督登壇https://www.facebook.com/events/144679979804153/?ti=cl参加しました(^o^)


角川会長は日中合作映画『空海』を、
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=411017762686342&id=100013343648069(ちょうど1年前でしたね)
本木監督は『空飛ぶタイヤ』『超高速!参勤交代』『超高速!参勤交代 リターンズ』等制作(勿論全作品鑑賞済)貴重なお話し伺いました♪





1時間早めに着いた早稲田大学は入試の為早めの学食閉店で、大隈庭園散策しました🌴

















帰りは都電に乗って試写会行きました🚃🎦