10月の映画鑑賞は19本(171〜192)でした(^_^)v | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

10月の映画鑑賞は19本(171〜192)でした(^_^)v

短編効いてるね💡
『アジア三面鏡2016:リフレクションズ』
①178『SHINIUMA  Dead Horse』ブリランテ・メンドーサ監督
②179『鳩  Pigeon』行定勲監督×永瀬正敏,シャリファ・アマニ,故 津川雅彦遺作
③180『Beyond  The  Bridge』ソト・クォーリーカー監督

『2018ムービンピック “ 第2回短編映画制作競技 ” in武蔵野芸術劇場』
①186『かぼちゃの馬鹿』永田佳大監督
②187『一生で一番長い九分』菱沼康介監督(EX出演)
③188『Elephant  Song』渡邉高章監督
④189『幸せな花子』山村もみ夫監督



松竹が設立した『映画のある生活ラボ』では

「年収」や「人間関係」に関わらず、映画鑑賞は“幸福度”を上昇させる❤って結果が出てましたね🎵

私の幸福度高いのはこのためね(^_^)v


『2018ムービンピック “ 第2回短編映画制作競技 ” in武蔵野芸術劇場』
【結果】
↓ 
①186『かぼちゃの馬鹿』永田佳大監督
②187『一生で一番長い九分』菱沼康介監督(EX出演):銅賞
③188『Elephant  Song』渡邉高章監督:銀賞
④189『幸せな花子』山村もみ夫監督:金賞

ありがとうございました❤



木星が射手座に入りましたね🌃

なんか、すべての物事がスムーズに一番しっくりいく所に落ち着きそうな予感( v^-゜)♪

今までお世話になりました❤感謝します💕




今日は119番の日☆


救急車乗ったことある?←あります(^o^)/


リアルでも数回(自分 × 3回・母・息子)と、

先日のロケ待機場所は救急車の中でした(笑)👀

『鹿野大仏』『拝島大師』『拝島日吉神社』『阿豆佐味天神社』からの『2018ムービンピック』試写会



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう