「週末は山梨にいます(^o^)/ 」山梨 『昇仙峡』『御嶽山 金櫻神社』『夫婦木神社』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

『 週末は山梨にいます』


と言う事で先週末帰省した折りに、山梨 昇仙峡とその奥にある『御嶽山 金櫻神社』と『夫婦木神社』へ行って来ました(^o^)/


北の方(昇仙峡)に行けば、桜はまだ咲いてるかな🌸の予測通りに、八分咲きの桜に、例年はGW頃見頃だと言う“金なる木”と言う黄金色の『 鬱金の櫻 』は、開花を始めていました🌸


今頃がきっと見頃でしょう🎶




↑↓本栖湖(山梨)は桜が満開でした🌸


昇仙峡♪
いつもは、歩くこの道を車で通る事が出来ました(^o^)/







今日は行けないと思っていた『金櫻神社』と『夫婦木神社』にこの時期は昇仙峡から伺う事が出来ました\(^o^)/







今日は良い夫婦の日☆


理想の夫婦ってどんな夫婦?

→天皇皇后両陛下❤

間近で拝見して、日本人に生まれて良かった❤と感じます(*^^*)




▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう