先週帰郷し、実家に置きっぱなしだった『日月神示』の本を読み直している(^_^)v
発行日を見たら、平成17年11月11日で、西暦では2005年で、11年半も前だった❗
冒頭にエハン・デラヴィ(Echan Deravy)さんのコメントがあって、ビックリ💡
約12年の時を経て、今年4月26日牡牛座新月に貴船〜鞍馬アーシング旅をご一緒した🎵
昭和19年6月10日、日月神示が降りて来たと言う麻賀多神社に参拝したのは射手座満月(ストロベリームーン)の6月9日🌟
昨年申年富士登頂は乙女座新月の9月1 - 2日🗻
そして今年酉年17回目の富士登頂は山羊座満月明け開山式の7月10 - 11日🗻☀
神世七代他188の神を祀っていると言う御岩神社登拝したのは乙女座満月の3月12日だったっけ💡
因みに私は9月乙女座生まれ(^_^)v
そんな酉年の9月(〜11/11)が危ない💣を思い出し、『日月神示』を読み返している❗
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/209383
「太陽のように暖かく、月のように美しく、大地のように力つよく」
目覚めよ大和魂(やまとごころ)よ✨〜
日野原先生(105歳)のご冥福をお祈りします。