
夕方からのロケ、近くに何があるのかな〜と検索すれば、行きたかった『麻賀多神社』が💡
『麻賀多神社』は、千葉県成田市にある神社で、印旛郡市に18社ある「麻賀多十八社」の総本社。
御祭神は、稚日霊命(ワクムスビノミコト):日本書紀/和久産巣日神:古事記で、日本の国造りの神で、五穀の神であり、産業を司る神とされている。
1944年(昭和19年)6月10日に日月神示が降ろされた場所としても知られている。
先日6/4には「上棟式」があったとFB友のあいしらはまさんがアップしていて、昨年末参拝出来なかったから行きたいと思っていた神社❤
遠いと思っていたら、最寄り駅まで自宅から電車で一時間ちょっと💡
午前中の用事を済ませ、集合時間まで充分参拝出来ると思考していたら、終電時間の関係で休み(バラシ)に💦
but, この日は射手座満月(6/9(金)22時過ぎ)🌕
しかも73年前(昭和19年)の翌日(6月10日)が、日月神示ってなんか神憑り🌃
私の月星座は射手座♐だし(笑)
これは、神さまからの素敵なプレゼント❤
と、同じくバラシになった神社好きな友と参拝することになりました✨
彼女は、昨年『皇室スペシャル2016 新時代(2016.12.23放映)』で同じく皇太子殿下のご学友をご一緒した方(二人してカットされてましたが(笑))
日月神示を学んでいたりと、共通部分が多くプライベートで会うのは初めてだけど♪


“ 一人より二人♪共に未来をひらく♪ ” のメッセージ通り、東日本一の樹齢1300年余の大杉前での出逢いに素敵な未来の予感な出来事が💡

バラシ(休み)になったので、お着物での参拝となりました♪







もちろん、帰りはストロベリーな月光(射手座満月の光)を浴びながら(^_^)v

そんな今日は、時の記念日6月10日(土)
素敵な “ 時 ” をお過ごしくださいね❤



6月9日の運勢

気分が落ち込んでしまいそうな日
やらなくてはいけないことが多すぎて、気持ちが暗くなってしまいそうです。そんなときは、近くてこれまで行ったことのない場所に行くと、いい気分転換になるでしょう。
今日のラッキーブログワード


メモ帳



あなたの今日の運勢をチェック