『京濱伏見稲荷神社』こちらも先日ロケで立ち寄った駅付近で拝知した神社!その時はご縁を結ぶ事が出来なかったので、別日早く(?)ロケが終わった時に、わざわざ一時間かけて結縁参拝させて頂きました(*^^*)立派な鳥居と108体ある狐様(御眷属)や冨士塚がありました『京濱伏見稲荷神社』京都の「伏見稲荷大社」同様神社本庁に属していないという事、そして戦後創建と言う事もあり、かなり自由度が高く個性的で、昔ながらの神社とは別種の雰囲気が面白く感じた。