こんにちは。カルーアミルクです。


今日はいい日でした!


1ヶ月ぶりに中3個別授業のカノンちゃんが来てくれたのです!!


聞くとやはり、教室長が心配していた通り起立性障害で学校にもあまり行けてないそうです。


先週はテストだったのですが、テストも欠席、さらに追試でも英語は向こうのコタコタで受けられず、成績がどうなるのかさっぱりわかりません。


今年は頑張ろうと思ったそうなのですが、気合だけで何とかなったら苦労はしませんよね。


そういうことだったら、お母さんも言ってくれたら良かったのに…

そういう事情なら当日欠席が重なってもやむなしと思えるじゃないですか。

一切、何も伝えないってどういうこと?

せめて、教室長にだけでも伝えておいてくれたらずいぶん違ったはずです。

こっちの気持ちが。

毎回、直前に当日欠席の連絡があるのでむっちゃイライラしてました。


今日なんかはもう、来ない前提で準備してましたよ。


お風呂の予約も、この授業ないとしての時間でセット。

テキストなども準備せず、来ないものとして待機。



…そしたら、1ヶ月ぶりに来たんですねえ!!爆笑


超!嬉しいです!!


ちゃんと最後のコマまで授業があって、中3の英語の授業をきっちり済ませると…スッキリ!!

やり切った感があって充実した気分でした。

先週までとえらい違いです。


授業の後、教室長にこのことを伝えると「そうだったんですね!まあ、今は通信制の高校とかもありますし」って割とのんきですね。


私は今後、どのくらい塾に来てくれるかハラハラしますけどね( ̄▽ ̄;)


塾としては当日欠席では振替しないので丸儲けなんですよ。講師は仕事がなくなって収入が減るので真剣です。



あと、今週の水曜日が中3の生徒が修学旅行でその分の振替をどうするかという話が決まっていなかったんですが、来週の水木が管理日で授業がないそうです。

そこでやるということになりました。


それはいいんだけど、1人だけ学校の違う生徒がその日に修学旅行でいないとか( ̄▽ ̄;)


これは、逆に今週の水曜日にその子だけ国語の授業をしましょうか?と申し出たのですが…どうなるかなぁ?


「授業料を授業1回分返還するとかで対応しようかと…」って教室長は言うんですよ。

でもさ、その子にとっては他の中学のみんなが修学旅行でいないからって塾がお休みになるのっておかしくないですか?


普通に私が見ますよ。

個別授業時給でいいですから。

人数少ない方の中学の生徒って色々不利ですよね。



そして、更に白内障手術後1週間の車の運転禁止の期間、もう代講を立ててもらおうかと教室長に相談もしました。

本当は振替で対応したいのですが、難しい上にテスト前で大事な時期なんですよ。

そんな重要なとこは自分でしっかり指導したいのですがやむを得ませんよね。


1週間丸ごと休むと、稼ぎが本当にヤバくなるのですが…この際やむを得ないかと汗



セキセイインコ青セキセイインコ黄オカメインコ



アニマックスで「鬼滅の刃」の一挙放送がいくつかあって、録画してみました。

まだ、「炭治郎立志編」の6話までしか見ていませんがとりあえず、ちょっとずつ見ています。

重い話で最初は脱落しかけたけど「あんなに人気爆発してたから面白いはず!」と頑張って見ていたら、ちょっと面白くなって来ました。


色々ツッコミながら見ています。

「なんで特訓受けてるの?」

「なんで試験受けるの?」

「鬼殺隊に入りたいとか、本人は一言も言ってないよねえ?」って不思議で不思議で。

あと、炭治郎が鬼に「人間への戻し方」聞いてるのが謎すぎる。戻し方知らないからそいつは鬼のままなのでは???


何かわからないけど、頑張って見ます。

一応、この後のも撮ってあるので。

先が長過ぎるけど( ̄▽ ̄;)





てんちゃん。

うちの部屋、散らかりすぎなのでちょっと隠して…w

こたつの上でキリッとしてます。



ネットで拾った猫画像シリーズ


確かに猫って人によって触っていいところが違うよねw