こんにちは。カルーアミルクです。


大きな病院へ来ております。


まず、駐車場がちょっと離れていてこの病院優先の第一駐車場にたどり着くのに、ちょっとややこしかったです。


病院専用ではなく、市の駐車場だからですね〜。

「病人には遠い」とレビューにあったのですが、病院のエントランスにホテルのような車寄せがあって、病人を降ろして車を入れに行くこともできます。


まあ、運転手が付き添いだった場合、止めて帰って来るまでにちょっと待つことになりますが…。


今日は雨だったので、そういうのはいいですね、


受付先は「患者支援センター」でした。

何それ?わかりにくい名前。

地図によると、難しい南入り口から入ってちょっと歩いて右。


駐車場から入ると東入り口から入ることになって、さて、東入り口からだと入ってしばらく歩いて左手?

とちょっと迷いました。


大きい病院って院内で迷いそう汗


受付をしてもらって、眼科へ行くように指示が出ますが、それも館内図を示しながらです。


「眼科は2階のGですが、エレベーターがここなので…」


と見せてくれて、


「ああ、じゃあ、戻ってこっちへ曲がるんですね?」


とこっちもわかりやすかったです。



うーん、館内図と睨めっこしないと病院から出られなさそう…( ̄▽ ̄;)


次に、眼科にたどり着きまして…


「外来基本票」を渡して登録。

まず、検査があってから診察だそうです。


検査は割とすぐに呼ばれました。

ただ、一気に4人ぐらい呼ぶので中で待ちます。


順番に、よくある覗いて気球の写真を見るやつやら、眼圧を測る空気を吹きかける検査…

私、これ無意識に目を瞑ってしまうので苦手です。

3回ぐらいやり直しになりました。


一度、椅子に戻って待機。

次は検眼に呼び出されます。


3人横に並んで「真ん中ですみません」と言われましたが…まさか3人同時に⁈と思ったら、そんなわけはなく、両隣には検査員が着きました。


あれ?私のとこは?

右隣の方は後だったのに、先に検査員来てる!


しょーがないなぁ。

スマホでも見てよ…とスマホ触ってたら、「お待たせしました」と担当の女性が来ました。


慌ててスマホをしまって検査開始。

私にしたらほぼ見えないやつも何故か意外とランドルト環の向きが合ってるんですよね( ̄▽ ̄;)

当たればいいというものでもないと思いますが…

まあ、よく考えたエア4択なので4分の1んですね確率で当たりますわw


さて、検査が終わってどのぐらいで呼ばれるか?

一応、検査の人に聞いてみたら

「見てきます」って言ってくれれて

「三、四人なので20分ぐらいです」とのこと。


でもさ、電光掲示板には13人待ちと出ていて私の番号は表示すらないっすよ?


これは長時間かかる予感…


そこでストップウォッチをかけてみました。


で、現在45分待ち…


電光掲示板では11人待ち…


これはやっぱり、午後1時コースかも…汗

さっきの検査員さんはどこを見たのやら。


結局、呼ばれたのは1時間20分後でした。

検査員の20分から30分は何かの見間違え⁈


呼ばれてやっと診察室に入ると、なんと意外やお若い先生…30台前半?

思ったのと違う…

もっといかつい人を勝手に想像してました。


呼ばれたものの、データ照合して、簡単な検査をして、目玉の模型で「この部分が…」と説明してくれて…


それだけ⁈


今から瞳孔を開く検査をするので、出て下さいとのこと。今の診察要ったか?


結局、また同じ検査をするのね。

聞いてないから車で来たんだけど、幸い、話し相手に母を連れて来たので帰りは運転してもらおう。

これ、最初から言っておいてほしいですね。


元の病院でも初回1人で車で行って、瞳孔を開く検査は3ヶ月後に持ち越しになりました。


これ、初回で検査全部終わってたら3ヶ月前倒しできた???


瞳孔を開く検査のチェックをしに来ましたが、やっぱり目薬の量が足りなかったようです。


いや、前回も片目が足りなかったのでそんな予感はしていましたが…


目薬が怖すぎて後ろに逃げるので、壁に頭を付けて、「斜め上見て下さーい」と言われつつ…

でも、目を開けてられないよ〜💦


隣で母が笑っておりました。


やっと、光が拡散して見えるようになってきました。

独特の光の拡散の仕方が綺麗なんですよね!


しかし、やっぱり待つなぁ〜

15分ぐらい経過


駐車場が3時間無料なのですが、これじゃ時間オーバーするやん汗


こんなけ待ち時間が長いなら4時間無料とかにしろよ〜


時間切れは13:09です。


現在12:45…絶対間に合わん!!

駐車料金どのぐらいいるのかなぁ?



そういえば、短い診察時間に先生に質問してみました。


「あの、手術ですが何時ごろできるでしょうか?」

「さっきの人と同じですが、5/24が最短ですね。」

「そうですか…」


その前に、待合室の方で5/10の手術のことを説明を受けているおばあちゃんがいました。

やっぱり、そのぐらいかかるよねえ。


5月…仕事の具合はどうだっけ?

金曜日が手術日みたいです。


そして、最初5/31が手術日に決まったのですが、待っている間に母が「月跨ぐと医療費かかる」と言い出して、次の予約をとりに来た人にそのことを話ともう一度診察室に、ってなりました。


先生も「確かに月を跨がない方がお得ですね」とすぐ変更してくれました。


結果、6/7に決定。


6/7…結婚記念日が6/5なんで、その前の土日に結婚記念日ディナーに行っておこう。


あとは「定期テストの日程」が気になるところです。

あ、でも集団授業は水曜日の中3国社だけか。

あとは、まだ決まってない個別授業の曜日が気になる。


とにかく、来年度の話なので時間割がはっきりしないのが困りもの。


いつも3月に決めないといけない4月以降の日程には困ります。


そういえば、瞳孔を開く検査は、結局3回目薬をさして、さらに診察室で先生が4回目さすという…

目が開けられないんで入る量が少ないのでしょうか?



そして、次回の予約は5月24日金曜日とのこと。

もう手術前の最後の診察になるそうです。

その時に、心臓の超音波や麻酔科の術前の説明などあるようです。


外来は午前診しかないのですが、この時は午後でも大丈夫だそうで、3時の予約を取ってもらいました!やったー!と喜んでいたら、後でよく見ると超音波検査が1時からとなっていました。やっぱり、早く来なきゃいけないんじゃん。

まぁ今日のように10時半とかじゃないからいいか。


今日は診察の後に検査が3つもあってびっくりしました。



採血と心電図とレントゲン…

えええ、今からですか⁈

もう一時過ぎてるのに…




頑張って回って(スタンプラリーみたいね)、やっとお会計に辿り着きました。


合計6,460円


色々検査した割には思ったより安かったです。


しかし、今はセルフになってるのねえ。

番号が呼び出されたら受付に行くのかと思いきや、精算機へ。でも、駐車券は窓口だそうです。ややこしい!


新しい大きな病院の初受診、も丸亀製麺並みに初見殺しですね( ̄▽ ̄;)


2時を回ってもうお腹ぺこぺこ。

すき家で子供牛丼などがお安くなっている期間中に一度行こうと思っていたのでテイクアウトにすき家に寄ったら、お肉食べられない母にも食べられる海鮮丼がポスターに!


食べて行くことにしました。

値上げ以来初めてのすき家だわあ!





私はいつも降ろしポン酢牛丼に3点セットです。


更に今日はのどが渇いていたので、コーヒーゼリーキャラメルラテも追加で!

すき家で飲み物を頼んだのは初めてです。


ちなみにコナンとのコラボセットは売り切れておりました。残念!


久しぶりのおろしポン酢牛丼おいしかったぁぁぁ!!

お腹が空いていたせいもありますが(笑)

母の海鮮丼も今日は付き合ってくれたお礼におごりました。


次回の術前検査も「家族の付き添いで」と指定されているので、平日にダンナが仕事を休むのは難しいので母に頼みます。


今日も1人で車で来ていたら、帰りに困るところでした。


手術が結構先になるのは、麻酔科が空いてないからだそうです。麻酔科は忙しいのでしょうね。


そういえば、手術は前日入院と当日入院が選べるそうです。


手術日は金曜日と決まってるそうなので、当日入院にしました。


「入院は2泊3日ぐらいですか?」

と聞いてみると

「1日は泊まってもらわないと」

ということは?土曜日退院の1泊2日?



現在、保険適用されるレンズは2種類。

適用外が2種類。

2焦点レンズが片目20万。

多焦点レンズが片目30万。両目で60万。

手術費用込みで70万ぐらいだそうです。


今のところ、多焦点レンズを予定していますが、光がぼやけて見えるなどのハローグレアという副作用もあり、タクシー運転手は選べないそうです。


でも、私も毎日帰りは真っ暗なんだけどなぁ。

大丈夫なのか?


高額な費用は母の生前贈与から出そうと思ってます。

「私が死ぬまでは使わんといて」と言ってた母もOKを出してくれました。「しゃあないなあ」ですが(^^;;


それにしても病院内は暑かった!!


ウルトラライトダウンを脱いでもまだ暑いんですよねえ🥵


よく見ると、看護師さん達は半袖着てるやないかーい!!


そりゃ、ダウン着てたら暑いよ!

次回はもうちょっと薄着で行きます。

いくら病院でも外来が暑すぎないかい?



それにしても…白内障手術を全身麻酔でというのはそれほど特殊なことではない感じでした。

良かった…。

他にもお婆ちゃんとかで仲間がいました♪

私の前の人も、待合室で隣りに座っていた人もそのようです。


私らが診察を待ってる間に、診察が終わったその人は5月10日の手術、私の前の人は5月24日の手術、そして私は5月31日と言われましたが、6月7日に変更してもらいました。

1日の間にこんなに日付に差がつくものなんだ!

元の眼科の予約をもう少し早くしていれば、もっと早くに手術できたのかも?と思わなくもないです。


あと、先生に「ちょっと白内障になる年齢が早いのが気になります。何か心当たりはないですか?」と聞かれました。「特にありません」と答えると「頭を打ったこととかは?」「えっ!ありません」


そんなにこの年齢で白内障になるのは珍しいのでしょうか?


元の病院の女医さんには「お友達とかでもよく聞かないですか?40代位からなるので普通ですよ」って言われたんですけどねえ。


あと、母は70代で手術したけど、父は50代だったそうです。


うーん、なんで見解が違うの。


あと、レンズの選び方が難しい😓

単焦点レンズと多焦点レンズなら多焦点レンズだけど…あと2種類載っていて、2焦点レンズは論外だけど、もう一つ


焦点深度拡張型自然視覚レンズ

なるものがありまして…


遠方から中間、実用的な近距離までフォローできるのだとか!しかも、ハローグレアを起こさない!

更に保険適用!!


多焦点レンズはハローグレアが起こることを考えたらこっちの方が良くない?


でも、この「実用的な近距離」が曲者で細かい字を読むときに近用眼鏡が必要になるかもとのこと。

つまり老眼鏡?


眼鏡なしで生活したいと思ったら多焦点レンズしかないのかなぁ?

(でも、毎日夜に運転するよ〜)


ハローグレアを起こさない多焦点レンズを早く開発して、更に保険適用にして!!


10年ぐらい経ったら実現してるんじゃないかなぁ?


私は「眼鏡」とか「マスク」というような顔につけるものはみんな苦手です。


何もなしで生活できるのが一番よねえ!


調べたら、金曜日に小6算数の授業が入ってました。

やっぱり、術前検査の5/24と手術日の6/7と2回は休まないとダメですねえ…


え、ちょっと待って!

平日の休みがなくなると通院に困る。

どうしよう…メンクリは土曜日に診察あるけど、接骨院と甲状腺の病院が平日しか開いてないのよ。


集団授業のコマは少ないのに、休みは無いっていうのはやめて欲しい!

縦に積んで〜!



ネットで拾った猫画像シリーズ



子猫かわいい💕