こんにちは。カルーアミルクです。


今日、ダンナから嬉しいLINEが入りました。

ダンナの妹さんの住所を調べ中ですが、前回「この理由では厳しい」と言われたのですが、

「病院からの事情を書いた手紙のコピー」

を追加資料として送付したところ,今日,市役所の担当の人から附票を交付できると連絡があったそうです!


これでやっと住所わかるかも!爆笑


あ,でも,結婚時から本籍地を移動していたら、また次の役所に問い合わせなければなりませんが( ̄▽ ̄;)




一方,ダンナ宛に宮崎の包括支援センターの方がもう一つ施設を紹介して下さいました。


夫婦居室が空いているとのことで、ダンナは乗り気なのですが…


本当に,夫婦で同室を義両親は望んでるの?

(特にお義母さん)

私は、別の方がいいと思うんですよねえ…

施設内ではいくらでも会えるじゃないですか。

「ずっと一緒に住んでいた家族だから」って,ダンナは言うんですが…汗


できれば,部屋ぐらい分けてあげて欲しい…。


この辺は人によるのかなぁ?( ̄▽ ̄;)


あと,この施設は中身がすごくいいらしいんですが、立地が悪くて…


空港から,タクシーで30分ほどかかるらしい。

往復1時間って不便すぎん?

タクシー代もかかるし…


あと,何かあった時に元の病院に入れなくない?

その病院じゃないと,手続きに直接飛行機で飛ばなきゃいけない可能性あるんじゃなかったっけ?


車で30分は遠いよ…

せっかく,病院は空港から10分なのに…


私は最初の近くの施設押しです。


ダンナはその病院に運んで欲しいと頼んでおけば…というけど,緊急時に可能か?


ちょっと,この辺は懸念事項です。




今日,母の生前贈与の本人確認書類に不備ありと返されて来ました。

2種類必要で、運転免許証と健康保険証を使ったのですが、健康保険証の方の裏に住所が書いてないからアウトだそうです。


あと,健康保険証の番号その他は消しておけって指示が…前回もう、消さずに送っちゃったよ!💦


しょうがないから、住所を記入してもう一度送ります。


うちはマイナンバーカード反対派なので、マイナカードないし。パスポートもない。(とっくの昔に期限切れ)

住民票や印鑑証明は発行にお金かかるし!!


2種類って言われたら、免許証+健康保険証しかないわなぁ…。


これ,来年の12月2日だっけに、健康保険証がマイナカードになったら…身分証明する2種類目がないわw

まあ,普通は免許証だけで足りるか…。



はぁ。やっと金曜日はお休み。

どうも,先週の金曜日は休みだけど、ダンナが宮崎に行った日で休んだ気がしなかったんですよね。

土曜日も、父の納骨と会食で何だか非日常に疲れました。で、ハードな日曜出勤。


今週は後で、ドッと疲れが来ました。

キューピーコーワヒーリングでもどうにもならない精神的な疲れがドッと来たようです。




今日は母が「ナスの酢味噌あえ」を差し入れてくれました。さりげないおかずが嬉しいです☺️


仕事から帰ったら玄関に置いてあります。




先週の金曜日に、傷んだチューリップを一本50円で買ったのですが…

寒かったせいか、1週間もちました!!

すっごいお得感ありますねえ!

ちなみに1本は散ったけど、後2本はまだ咲いてます♪


そういえば、うちはこの寒波でもエアコンつけてないんで、暖房で痛まなかったというのもあるのかも知れません。



ネットで拾った猫画像シリーズ


コールセンター猫w


時々、面白い柄の子いますね😆