中本#0397 東池袋店 23年11/4(土) 397杯目 冷味中華 | 辛うまに感謝!蒙古タンメン中本のある幸せ。

辛うまに感謝!蒙古タンメン中本のある幸せ。

だけじゃな~い、中本~♪            
蒙古タンメン中本やコラボ品にハマる日々。

辛うまに感謝!冷味中華at東池袋店♪平木店長操る華麗な炎の中華鍋♪中華餡も冷味餡も超絶品美味♪両餡を行ったり来たりを楽しまなくちゃ♪ハザマも味変も最高〜♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
リアタイの今日は23年12/12(火)
今日の関東は、朝方❄️冷たい雨が降り
曇ったり、パラパラ降ったりの一日
 
雲があって気温が保たれてるのか
しっかりと着ていれば程々の涼しさ
そろそろ🍲鍋物が恋しい季節
今季の
🍲初鍋は
  何にしようか?
考えるだけでワクワクする
今日このごろなのでした(嬉♪)
 
過日
202年12月10日(日)未明
MLB
大谷翔平 選手
LosAngelsDogers移籍が
発表されました〜♪
総額1,015億円(7億ドル)
MLB史上最高額の契約金
 
Angelsでなくとも
L.A.
個人的に色々と関わりある都市なので
(勝手に)嬉しい〜♪
 
24年の打撃活躍!
25年の二刀流活躍!!
ワールドシリーズ
   優勝投手!!!
MVP◯◯年
   連続獲得!!!!
などなど
これから先が楽しみでしかありません♪
 
大谷選手は現在29歳
10年契約となると互いの条件を
満たす限り現役終わりに近い
39歳まで(?!)
 
大谷選手は
Dogersを選手歴最後として
華々しく殿堂入りするプランなのかも
と思い(妄想し)ます
 
来年の⚾ワールドカップベイスボールに
大谷選手
侍Japan選手として
再び出場してくれる事を願います🙏
 
来年の楽しみが色々と増えたことに
喜びを見出し
明日からまた頑張れそうな毎日と
なりました(激嬉♪)
 
 
それでは、今回はこちら
23年11/4(土) 397杯目 東池袋店 晴
冷味中華 10辛 1,020円
(限定期間:23年11月 土日祝)
プチスープ 220円
合計   1,240円
(クーポン・サウ=サービスウーロン茶)
調理 平木店長
 
東池袋店
冷味中華
提供中〜♪
 
冷味好きで
あんかけ好き
ということで
🏃お伺〜い♪
さすが土曜日の
東池袋
早い時間から列〜♪
調理場で
平木店長
豪快な 
🔥火柱あげて
  調理中〜♪
 
東池袋店お伺いは前回

以来ほぼ3年ぶり

 
翔んで埼玉コラボ
翔んで埼玉っ子
モチロン
掲出宣伝中〜♪
(この時は提供約2週間前)

お久しぶり伺いなので
券売機を⚡パチリ📸

 
平木店長の
中華鍋サバキに見とれてると…
着丼で~す♪

♥美しぃぃ〜〜♪(艶)
 by某夢グルー○通販🎤専属歌手
ファースト・テイスト
about中華餡
トロ旨コッテリ
美味〜♪
そして
about冷味餡
ビシ〜っと鋭く
🌶️🔥👍😋辛うま〜♪

それでは、
いただきま~す♪
まずは
中華餡サイド〜♪

そして
冷味餡サイド〜♪
またまた
中華餡サイド〜♪

冷味中華餡の間(ハザマ)も
これまた美味〜♪
両餡サイドを
いったりきたり…
お楽しみがいつまでも
終わらな〜い♪
 
今回のプチめ〜ん♪
冷味中華タンメン(味噌)
(勝手に命名)
 
冷味タンメン(味噌)があり
北極あんかけ があり
中国丼もあるのに
ナゼか無い
 
冷味餡&中華餡
 オン・ザ・味噌タンメン
 
プチですが勝手な妄想を
具現化させて頂きました〜♪
 
それでは、
いただきま~す♪Part2✌️
 
中華餡サイド〜♪
 
冷味餡サイド〜♪
どっぷり冷味餡〜♪
 
冷味中華 そのものは

以来ナント5年ぶり(超驚!)

 
勝手なコラボでは

でもやったりしましたっけ😅

 
涼しくなりかけた秋
冷味餡&あんかけ で
お腹もカラダも
ポカポカ
温まりました🤗
 
東池袋店
冷味中華
平木店長 調理
 
美味しかったです😋

今日も辛うま、ご馳走さまでした🙏
 
お腹もいっぱいになったところで
池袋店(西池袋店)
の旧所在地へ
聖地巡礼〜♪
外装が完全に無くなって
ちょっと寂しい感じ…
 
在りし日の
西池袋店↓
こちらで
初めて戴いたのは

そして

最後に戴いたのが

中本㊥歴がまだ浅いワタシは

約4年間のお付き合いでした

 

本店以外の初店舗という歴史ある
☝️1号店
 
言われてる閉店理由としては
テナント契約更新時期に検討するも
現在の中本は初期に比べメニューが
多くなり現状の厨房では手狭になった
(新型コロナ禍で経費・コスト増や
同じ地域池袋に直営2店舗は経営圧迫
更にバイトスタッフ減で店舗運営難)
からやむなく閉店という選択をした
との事(カッコ内は勝手な妄想です)
 
池袋エリア
東池袋店が残るのみとなりましたが
西池袋店(池袋店)
中本史に輝く新店第一歩であると思います
 
西池袋店(池袋店)
意識させる
東池袋店
という呼称はそのままにして欲しいと
切に願います🙏
 
現テナントの話に戻ります
建物を見上げると黒い看板
IWGP
なんのお店だろう・・・?
検索してもヒットするのは
ドラマ
池袋ウェスト・ゲート・パーク(IWGP)
ばかり
*残念ながら視たことない…
 
よくよく検索すると
🃏🥃ポーカーバーらしい…
お店のオーナーさんは
ドラマIWGP
蒙古タンメン中本がお好きで
この場所に想いを込めて
店を持ったらしい…
 
*プロレス団体「IWGP」とは
関係は無いらしい…
 
一瞬
🃏ポーカーゲーム台の向こう側で
中本㊥ユニフォームを着て
ニコニコされてる
アキラ店長のお姿が
アタマに浮かびブルブルっ🫣と
払いのけました(笑)
 
西池袋店スペースで
そういう店になるのが
想像出来ない…
 
そういえば池袋に来ること自体
久しぶり(嬉♪)
🫱🫲東急ハンズ池袋
ニトリになってからも🔰お初だし〜
🫱🫲池袋ハンズでは
色々な素材、アイデア商品を見たり
買ったりするのが楽しかった♪
(見:買=8:2かそれ以下だったかも
知れず…スミマセン🙏)
子供の頃に渋谷(本店?)の
🫱🫲東急ハンズ
(ハンズ)に魅了され
ハンズに無ければ日本に無い
くらい盲信してたワタシ…
 (池袋の品揃えは渋谷程でなかったケド)
22年3月東急ハンズ自体の経営不振で
CAINZ(カインズホーム)に
買収され
ハンズになってしまったっけ…
(🫱🫲マークは残して欲しかった😢)

そこに至る時代背景としては…
Amaz◯n、アス○ル、モノタ○ウを
始めとするカタログ通販の拡大で
一般ユーザーが業者仕入とほぼ同値で
ネット購入出来る時代に突入…
 
実店舗市場では便利グッズも多数ある
100均の増殖が加速…
 
無店舗・価格破壊はユーザーからしたら
便利でリーズナブルだけど
バイヤーがメーカー呼んで
本来の卸値よりはるかに安く
シーソーゲームで買い叩き利益減
 
メーカーもその無利益大量受注の流れに
ひとたび乗ると、失注が怖くなり
他社に見積負けして降りる事が
出来なくなる悪循環
 
大量受注で稀釈され原価が下がる
メリットに納得受注し始めても
利益をアテにしてた卸・小売は
大手通販に淘汰され縮小や廃業
 
無利益受注の大手通販ばかり(だけ)
からの受注になり機械を回して
作っても作っても利益が出ない…
 
配達物流に対しても数社指値で叩く事に
加え、働き方改革で労働時間が制限され
割の合わない仕事が増えた結果
ドライバー減にも拍車がかかる…

運んでも運んでも利益が出ない
不在再配達でルート崩れ迷惑
その結果、置き配なる無責任な
配達方法が容認されるように
*「住所〇〇のドア前に置いといて
くれれば良いから」なんて発送は
「そのような配達は責任持てません」と
過去には受け付けられなかった
 
佐○・ヤ○ト・日本○便、その他多くの
物流の方々は販売側関係者かもだけど
最終的には回り回って消費者でもある
 
通販大手各社は多岐の商品分野に渡り
即納・安価の競争が激化
 
物や手段が変わらないのに
便利になるということは
「どこかで無理を強いられてる人がいる」
ということ
 
その結果、原材料調達・物流・製造
印刷・卸・販売・店舗経営etc.etc.関わる
多くの人々の仕事を奪い、収入を減らし
お金が循環しない世の中にしてしまった
と言っても過言ではない
と思い(妄想し)ます

*乏(とぼ)しいながらも実際の
個人的経験をふまえた意見(妄想)です。
ご不快な思いをさせた関係者の方々が
居られましたら大変申し訳ございません。
この場を借りてお詫び申し上げます。
(状況が異なる現場もあったかもです)
 
ハンズ商品に込められてた
「しっかりした素材の便利で永く
使い続けられる良い製品」にみられた
ちゃんとした価格のちゃんとした製品
みたいな🇯🇵日本人気質は
 
「(何回目かに壊れるかもだケド)
数回使えれば100均製品で十分
な状況に…
 
(高性能工作機を大陸やアジア諸国に
導入して生産拠点を移した結果
技術も上がりマシな製品も増えた)
 
スマホの普及やデジタル技術の大幅な
進化で掲示物、音楽、映像を始めとする
各種コンテンツの配布・提供
販売・宣伝方法の変化もあり
アス◯ル、Amaz○n、100均だけが
理由でもなく時代の流れや変化で
仕方ないのかもですが、それらを
喜んで利用してるワタシ自身こそ罪深い
ということなのかもですね(猛省😢)
*ワタシはこのデジタル進化によって
もたらされた不況の状況を勝手に
「デジタル不況」と呼んでます
 
都会の店舗でありながら
素材加工もやってくれていた
🫱🫲東急ハンズ池袋
が無くなったのは
大変残念でした
その節は大変お世話になり
誠にありがとうございました(合掌🙏)
 
 
それでは、また・・・。