5/3(火) 1時間散歩 | かるたら日記   since December 29, 2005

かるたら日記   since December 29, 2005

taraと柴犬の軽井沢日記です。
気が向けば毎日怒濤の更新、気が向かなければ半年、普通に放置。
そんな感じでやってます。

2022年05月03日(火) 晴

【軽井沢】 最高気温 14.0℃ / 最低気温  ー2.1℃

 

今朝は氷点下まで冷えて、流石に朝は手がかじかみましたが、今日も元気に薄着でお散歩です♪

 

08:07 浅間山に雪が残っています。

 

 

今日は昔、蛍見物した道を歩いてみました。

 

『塩沢村の里山で蛍のすみかを育てています。 軽井沢ネイチャークラブ』

 

「前、来た時はこんなにキレイに舗装されてなかったなぁ…」と思いつつ歩いていたら、OSTレジデンスというマンションが去年の11月頃に完成していたんですね。

沿道には桜の樹が植えられて、もう少し早い時期だったら、お花見を楽しみながらお散歩できたでしょうね。

 

向こう側に、御幸橋から泥川沿いの道を歩いて来た人が見えました。

あの道はここまで繋がっていたのね。

以前、蛍を見た橋の手前で、その人と合流したので、ちょっとお話をしました。

同じ別荘地の方で、熊除けにラジオをかけながら、この道を散歩されているとか。

私も鈴を鳴らしながら歩いています。

 

この橋のたもとで以前、蛍を見ました。

 

蛍の発光が見られるのは、5月下旬から6月上旬。

今年はその時期に来られるかな?

 

鯉のぼりの家の横の道を通って、

 

08:42 別荘地に戻ってきました。

芽吹き前の木々の間から浅間山が見えます。

 

山荘に戻って花瓶の水を取り替えました。

 

自宅から持ってきた4/20(水)に買った白いアルストロメリアパールも、4/29(金)にGATEで買ったバラも、まだまだ元気♪