【究極の選択】
なりたい自分が叶う☆彡
セルフコミュニケーションの専門家
藤咲里花です
お久しぶりです (*^ ^*)
ブログをお休みして
3ヶ月弱…
特に理由はありません…が
ラジエーションハウス最終回後の
特別編を見逃したので
若干凹みました
梅雨のジメジメと
夏の暑さに
かなりグッタリ…
というのが正直なところですが
あなたは大丈夫でしたか?
そして実は…
ラジオ番組の配信も
第1回の配信で止まっています
たくさんのご質問をはじめ
メッセージをいただき
私の中でグルグル巡るものがあり
そのグルグルを巡り巡っていました
みなさんおひとり一人に
大切に想っていること
大切にしていることがあり
その大切なことは
ほかの誰かと一緒のこともあれば
そうではないことも…
たとえ家族でも
目標を共にする仲間であっても
大切なことが違う…
それはあたりまえのことで
自然なことなのですが
「違う」ということに
人は反応してしまうクセがあり
自分の大切にしていることを
「わかってほしい」
という想いが強いと
生きることがきつくなる…
そんなことを
いただいたメッセージ・ご質問から改めて感じ
私自身も
あらためて自分自身と向き合い
セルフコミュニケーションを重ねていました
そしてそこから
私自身の“こだわり”に触れることとなり
いのち
生き方
自分
巡りに巡っていました…
そして結局
私の中で、ある結論に至り
私の中の“こだわり”のいくつかを
手放すことにしました
綴りながら気づいたのですが…
「こだわり」
こう表現すると
きっと一人ひとり
「こだわり」に対するイメージ…がありますよね
良いイメージ
悪いイメージ
ん~まだあるかな?
私の表現している「こだわり」とは
私が特に大切にしていること…
という意味です
生きる上で大切にしていること
人間関係で大切にしていること
仕事で大切にしていること
プライベートで大切にしていること
人はそれぞれに
大切にしていることは様々ありますが
その中でも、「ここは外せない!」
という部分をこだわりと表現しています
だから私にとってどれも
とってもとっても大切なことなのです
そのとってもとっても大切にしていることを
手放す…
握っている手を離せば済むことですが
思いのほか容易なことではないのです
自分の中で葛藤が訪れたり
あれこれ考えたり…
手放す内容によっては
じっくりと時間がかかるものもありました
人生の時を重ねると
大切なことが増えてくるようにも思えます
そして人生を重ねると
・・・
ここからは、直接お伝えしたいと思います
私が仕事において
こだわってきた
リアルセミナーでお伝えします
そして、リアルセミナーは
今回が最後です!
今回限りで
終えることにしました
こだわりの断捨離のひとつは
リアルセミナーを
手放すこと…
東京と大分の2会場にて開催いたします
詳細は後日お伝えしますね♪
自分流の幸せが叶う☆
生き方&いのちのセミナー
「自分の人生を生きたい!」
心からそう望むあなたへ贈る
藤咲里花 最後のリアルセミナーです
会場でお目にかかれますことを
今から楽しみにしています
今回も最後までご覧になってくださり
ありがとうございます
応援クリックありがとうございます
↓
自分と向き合う
自分に寄り添う
自分の人生を生きる♬
****************************
いのちのセルフケア
****************************