グッド・ドクターより・・・病気だとダメですか? | 一生一緒に過ごす自分と仲良く…って大切だね♪

一生一緒に過ごす自分と仲良く…って大切だね♪

幸せの秘訣は“自分流”☆ミ
 50年の患者人生を活かしながら、100の病気と共に、波乱万丈をシブトク生き続けて学んだ命の育み方&自分づくり…コロナ禍を自分らしく生きるヒントと共に綴ります♪

【特別なことではない…】

 

寄り添うコミュニケーションの専門家

 

セルフマネジメントコーチ

寄り添う医療コンサルタントの藤咲です ブーケ2

 

 

今回のグッド・ドクターでも

心が動くこと

思い出すこと…

いろいろとありましたが

 

「病気は当事者だけの問題ではない」

 

ということで

家族の想いに触れながらの

今回の物語を観ていて

まずは思いつくままに綴ります…

 

 

 

私は100の病気と共に

子どもの頃から生きてきましたが

 

いつの間にか

健康ではないことから

自信を持つことができないどころか

人としてダメだと感じるようになり

 

病気がある自分はダメな人間

 

そう認識するようになりました。

 

 

 

実際に

人からそのようなことを言われたり

扱われることは何度も経験しています。

 

 

しかし、昔と今とを比べると

「病気」になることは珍しくはない社会を

私は感じていますが

あなたはどのように感じますか?

 

昔っていつ?と訊かれそうですが…あせる

 

 

いずれにしても今の世の中

「病気と共に生きる」ことは

特別なことではないように感じています。

 

 

 

健康=〇

病気=×

 

そうお考えの方もいらっしゃるでしょうが

 

 

健康であるとか

病気という以前に

もっと大切なことを意識する必要を

私は感じています。

 

 

人が生きるうえで大切なことを

大切にできていない…

 

このことが

病気につながることもあるでしょうし

必要以上の健康志向にも

つながるように感じています。

 

 

私が思う

「人が生きるうえで大切なこと」

 

それは…

 

自分を大切に

自分と共に

自分の人生を生きること

 

 

補足させていただくと

自分さえよければ…

ということではありません。

 

 

病気と共に生きるコツ

人が生きるコツとして

基本となることだと私は思っています。

 

あなたはいかがですか?

 

あなたご自身を大切に

あなたと共に

あなたの人生を生きていらっしゃいますか?

 

 

あなたご自身に問いかけてみてください。

 

「自分を大切にしている?」

「自分の人生を生きてる?」

 

この質問を投げかけてみると

あなたからはどんな答えが返ってくるでしょう…

 

 

応援クリックありがとうございますラブラブ

    1,353人中 … 第2位 キラキラ 

         

     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

 

自分を好きになる

自分と上手くつき合うことができる

楽に生きる習慣が身につくお手伝い

****************

   セルフマネジメントコーチング

      新規受付を再開ベル

     *ご予約・空き状況*

****************

 

****************

  ブーケ2藤咲里花オンラインサロンブーケ2

****************