【患者の物語】
今回のグッド・ドクターでは
救急搬送された身元不明の少女が暴れて
「また厄介な患者がきたな…」
そういわれていたけれど
その少女には悲しい秘密があったのでした…
私も何度も言われてきた
「厄介な患者…」
医療者の立場としては
そう表現されるのかもしれませんが
とても残念です…。
医療者にとって
当たり障りのない患者
標準的な患者
興味のある疾患の患者は歓迎され
医療者にとって
大変な患者
難しい患者は
「厄介な患者」
そう表現されてしまうように感じています。
それはまさに…
医療者が主体
医療者中心の医療です。
そして、
疾患を診るのではなく
疾患と共に生きる患者さんを診ることの大切さ
ひとりの患者の物語を
大切にする医療
ドラマを観て
このことの大切さを私は感じましたが
医療者の方は、どのようにご覧になったのでしょうか…
ちなみに…厄介な患者の物語はこちらからご覧になれます
応援クリックありがとうございます
1,350人中・・・第1位
↓